新作でVTuberが大集合?
『ファイアーエムブレム エンゲージ』は、2023年1月20日に発売予定のニンテンドースイッチ向けシミュレーションRPG。新たな世界「エレオス大陸」を舞台に、プレイヤーは人の姿を借りた神竜リュールとなって邪竜退治の旅に出る。
11月16日には、最新映像としてストーリートレーラーが公開。シリーズ1作目の主人公・マルスを始め、歴代主人公も登場するのだが、マルスが闇落ちするかのようなシーンもあり、ファンを驚かせる内容となっていた。
だが、それ以上にキャラクターデザインに強烈な違和感を抱く人もいたようだ。《VTuberがファイアーエムブレムごっこしてるようにしか見えねぇ》《VTuberに影響受けたのか》《本当にキャラデザが好きじゃない。すんごいVTuberっぽい》などと言われている。
原因は統一感のなさ?
「ファイアーエムブレム エンゲージ」のキャラクターデザインを担当したのは、イラストレーターのMika Pikazo。VTuber黎明期に活躍した“四天王”の1人、輝夜月をデザインしたことでも知られる人物だ。
「VTuberっぽい」どころか、実際にVTuberの生みの親が手掛けたキャラクターデザインなので、世間の反応も間違っていないのかもしれない。
だが、理由はそれだけではないだろう。同作の世界観のベースは中世ファンタジーだろうが、コスチュームはキャラクターそれぞれの個性が際立っている。とくに女性陣の衣装には、ゴス〇りやボンデージなどの現代風のエッセンスも取り入れられた自由なデザインだ。
また髪色についても大胆なカラーリングとなっている上、過去作から出演する主人公たちのファッションにもばらつきが。“キャラ立ち”という観点ではいいことだろうが、世界観が統一されていないようにも見える。
そのため、さまざまな絵師の特徴がごっちゃになった「VTuberたちの世界」のような印象を与えてしまったのではないだろうか。
もちろん実際にゲームをプレイしてみれば、違和感なく世界観に浸れる作りになっている可能性もある。完成品の到着を期待して待とう。
まあvtuber市場は凄まじいから狙いに行くのは分からなくもないけど、それなら声優に起用するなりすればいいのに
中途半端な事するから綻びが生じるんだよな
FEはデザインの古くささ言われてた時代もあったが変われたんやね
他のキャラはこれで良い
でも一番見る機会の多い主人公だから
奇抜な2色カラーがどうしても印象に残って
こびり付いてしまう
発売約2ヶ月前時点で前作風花雪月の予約本数を超えたからISと任天堂の判断は大正解で別に何も問題はないよ
FE風花雪月 FEエンゲージ
060日前 030pt +00pt 079pt +02pt
059日前 030pt +00pt 079pt +00pt
058日前 031pt +01pt 079pt +00pt
057日前 032pt +01pt 080pt +01pt
056日前 032pt +00pt 082pt +02pt
055日前 032pt +00pt 086pt +04pt
054日前 032pt +00pt 086pt +00pt
053日前 032pt +00pt
052日前 032pt +00pt
051日前 032pt +00pt
050日前 032pt +00pt
040日前 037pt +00pt
030日前 047pt +01pt
020日前 061pt +00pt
010日前 078pt +03pt
000日前 084pt +01pt
本数 予約P 係数 販売P 係数
262,399 201pt 1305 545pt 481 3DS ファイアーエムブレム 覚醒
353,201 312pt 1132 384pt 920 3DS ファイアーエムブレム if
133,410 *96pt 1390 246pt 542 3DS ファイアーエムブレム Echoes
143,130 *84pt 1703 172pt 832 NS. ファイアーエムブレム 風花雪月
***,*** ***pt **** ***pt *** NS. ファイアーエムブレム エンゲージ
単に風花の評価が次に繋がってるだけだろ
花鳥風月が淡白すぎた
設定上理由があるんだろうけど2色混ざってるのが苦手
Vのデザインの仕事したからVtuber風ってアホかよ
今や大人気だしポケモンのナンジャモも一番人気だ
風花はやっぱ地味めだったから
現在の常識では測れない世界観ってのはある意味当然なんだろうけど
キャラデザはあんまり好きな感じじゃないが、チケットでDL版予約済&豪華版のソフト無しも予約
いざ発売すると気にならないから正直どうでもいい
予約状況見ても成功だろとしか
変な髪してるから買わない とはならないだけで
引用元:2ch.sc