【2/23】エンダーリリィズの所の新作、お前ら買う?【Redemption Reapers】

【2/23】エンダーリリィズの所の新作、お前ら買う?【Redemption Reapers】
スポンサーリンク
スポンサーリンク
9: 2023/02/17(金) 13:35:47.65 ID:1hCbUI7Y0
真のFEだぞ

終末旅団SRPG『リデンプションリーパーズ』は、『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』ディレクターがゲームデザインを担当。音楽は『大神』の近藤嶺氏
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230216-237481/

堀川将之氏は、かつてインテリジェントシステムズに在籍し、『ファイアーエムブレム』シリーズに数多く携わった人物。個人サイト「FEメモ」によると同氏は『トラキア776』にて開発に参加し、『封印の剣』『蒼炎の軌跡』『新・暗黒竜と光の剣』にディレクターとして参加。そのほかの作品にも、シナリオやサポートなどさまざまなかたちで携わっている。任天堂公式ホームページの『蒼炎の軌跡』の開発者インタビューにも登場している。『ファイアーエムブレム』をよく知るクリエイターのひとりであるといえる。そんな人物が本作のゲームデザインを担当しているようだ。

 

11: 2023/02/17(金) 13:39:32.71 ID:icvXVU5Wd
>>1
ミスったごめんご
こっちが日本語版ね

ゲームプレイトレーラー
https://youtu.be/TMPLIl6hD_A


ファイナルトレーラー
https://youtu.be/h7wK0xNIfEY

 

12: 2023/02/17(金) 13:41:05.62 ID:V2bFFkBTd
いまFEで忙しいからまた後でな

 

13: 2023/02/17(金) 13:42:01.33 ID:eYJOiVGQd
画面の暗いFEやな

売れてなかった頃のメンツ集めてどうすんねんって思うけど

 

15: 2023/02/17(金) 13:44:33.45 ID:urI/U7n30
エンダーリリィズからキャラグラ取ったら何も残らんのやがw

今からでも主人公を儚げ系美少女日本しなさいw

 

17: 2023/02/17(金) 13:44:52.59 ID:jNccZmnY0
FEというかトラストの方が近くね?
育成要素とかかなり薄そうだし何十体も仲間になるゲームではないっしょ

 

21: 2023/02/17(金) 13:51:16.07 ID:+aOFj3ia0
>>17
ロスト無しで高難易度らしいからトラストの方がバランス的に近いかもな

 

20: 2023/02/17(金) 13:46:07.31 ID:RwFV1kPHd
やっぱリアルタイムやめたディオフィールドクロニクルだわ

 

23: 2023/02/17(金) 13:59:09.41 ID:urI/U7n30
このレベルのモデリング何十体も作るのは無理ってことなんだろう

少数精鋭なのは

 

25: 2023/02/17(金) 14:10:52.38 ID:nuXNDV/F0
新暗黒のディレクターか……

 

27: 2023/02/17(金) 14:12:40.78 ID:urI/U7n30
新暗黒竜の顔グラこいつの趣味だったんだなってのがわかったなw

 

77: 2023/02/17(金) 20:41:33.03 ID:5zjArWuv0
>>27
あーなっとく

 

32: 2023/02/17(金) 14:26:41.18 ID:kAAND7kY0
エンダーリリーをシリーズ化して正当な続編作って欲しかったね 南無

 

49: 2023/02/17(金) 15:14:45.31 ID:9WEMX+bQ0
>>32
エンダーリリィズの続編も開発中と発表済み

 

33: 2023/02/17(金) 14:31:30.08 ID:tijAFXw30
リアルに寄せると
凡百の作品群の中に埋もれてしまうと思うし
掴んだ独自性を自ら手放す悪手にみえるなぁ
買ってはみるけど

 

35: 2023/02/17(金) 14:33:38.99 ID:urI/U7n30
普通にカーソルで移動させる操作も出来るのかね
それが出来ないとちょっとなぁ

 

36: 2023/02/17(金) 14:34:19.35 ID:f32apz0wa
エンゲージ戦闘面白いけど萌え豚向けすぎるし
こっちのほうがデザインは好きだな
ただ血出すぎだろ

 

38: 2023/02/17(金) 14:35:54.46 ID:wUWjiER50
キャラデザが微妙すぎるわ
SRPGつくるならDark Deityみたいにしろ

 

41: 2023/02/17(金) 14:40:05.38 ID:urI/U7n30
ファイアーエムブレムの次回作コレになったら暴動起こるぞw

 

75: 2023/02/17(金) 20:40:24.84 ID:5zjArWuv0
>>41
想像して草

 

44: 2023/02/17(金) 14:52:18.59 ID:ncmq7eF8r
ゲームデザイナーが封印から蒼炎まで関わった人ならまあそこまで酷いことにはならんだろ

 

52: 2023/02/17(金) 15:49:39.05 ID:nuXNDV/F0
>>44
FEで最も糞と言っても過言ではない新暗黒を見なかった事にするな

 

46: 2023/02/17(金) 15:10:14.40 ID:iOGSs/oZd
何これ別ゲーじゃん
超期待してたのに、これじゃ買わないわ

 

48: 2023/02/17(金) 15:13:03.83 ID:JnAiBsg2d
強気の価格設定なんだよな

 

53: 2023/02/17(金) 15:57:28.96 ID:ARYx2tlHM
これならディスガイア買うわ

 

56: 2023/02/17(金) 16:28:35.41 ID:Zti3hePy0
こないだ日本語化したシンフォニーオブウォーより面白いんだろうか

 

58: 2023/02/17(金) 17:05:59.31 ID:IjeWwSKb0
これパブリッシャーが同じなだけで開発会社は別
混同するような発表の仕方するって事は9割方地雷

 

60: 2023/02/17(金) 17:28:12.92 ID:tijAFXw30
エンダーリリィズにタダ乗りなん?
それは傾向的に宜しく無いな

 

61: 2023/02/17(金) 17:28:54.97 ID:5541SH1O0
リアル路線じゃなくてエンリリの続編っぽいの作ってくれ

 

63: 2023/02/17(金) 17:51:38.86 ID:urI/U7n30
スタッフ見るまで和ゲーだと思わなかったレベルで洋ゲーもどきだな

 

67: 2023/02/17(金) 19:15:55.08 ID:xJtf/toX0
FE終わらないからすぐには手を出せない
にしてもなんでこんな強気の値段なんだ

 

68: 2023/02/17(金) 19:21:19.43 ID:UncAlIDLa
前作がなんで受けたのか理解してないのか
理解した上でこうなったのか

 

72: 2023/02/17(金) 20:08:10.24 ID:yqAhSSdXd
ダクソみたいなゲームかと思ったらSRPGなの?

 

73: 2023/02/17(金) 20:26:41.76 ID:OCA16rS10
キャラの見た目洋ゲー臭くてちょっと

 

74: 2023/02/17(金) 20:27:15.39 ID:uxSW7U9Xd
SRPG好きにはこういうのは助かる
萌え豚向けなんかやりたくないしな

 

78: 2023/02/17(金) 20:51:06.71 ID:QatoaGcN0
買おうとしてたやつだわ
人柱になってやろう

 

79: 2023/02/17(金) 21:09:00.93 ID:2LiJ6Blfa
悪くないけど惹きがないタイプのゲームだな

発売日に買ったりはしないが、ふとしたときにセール見かけたら何となく買っちゃう感じ
そして積む

 

81: 2023/02/17(金) 22:09:55.56 ID:OCA16rS10
まぁエンゲージみたいに戦闘の評判良かったら買うわ

 

82: 2023/02/17(金) 23:31:25.39 ID:ycuqFb4w0
エムブレムが好みじゃない路線だからこっち買おうかと思ったけど
5500円は高いしセール待ちだな

引用元:2ch.sc

You cannot copy content of this page