2: 2023/03/09(木) 03:33:13.16 ID:xQ5SxFfx0
Starfield: Official Launch Date Announcement
3: 2023/03/09(木) 03:33:39.29 ID:xQ5SxFfx0
ベセスダ新作『Starfield』ついに9月6日発売決定!Xboxショーケースも6月11日放送へ
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/09/127803.html
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/09/127803.html
6: 2023/03/09(木) 03:39:37.68 ID:v6WcgAXc0
ヌルッヌルじゃねえか
7: 2023/03/09(木) 03:40:28.13 ID:n2CL0zAl0
AB買収で延期になったんで60FPS追加しときました(妄想
8: 2023/03/09(木) 03:41:37.52 ID:KrkRvpjd0
新フォルツァといいSTAR FIELDといい完全に次世代はじまるな
10: 2023/03/09(木) 03:43:42.75 ID:62bXrbdp0
ビビるなよ
これも日本語吹替なんだぜ
これも日本語吹替なんだぜ
67: 2023/03/09(木) 07:28:40.43 ID:oySQ2Z0Xa
>>10
既報だと会話パート30万、声優総勢250人だったかな確か
既報だと会話パート30万、声優総勢250人だったかな確か
12: 2023/03/09(木) 03:46:23.46 ID:KY2MSjJs0
やっぱり箱PCだとグラフィックレベルがダンチで上がるな
スゲエわ
スゲエわ
14: 2023/03/09(木) 03:51:30.88 ID:dkjhYxopr
そういや前にPVでガクガクって言われた時に60fpsの調整してるかもと海外の人が動画上げてたの思い出したわ
マジで仕上げたのかも
マジで仕上げたのかも
15: 2023/03/09(木) 03:53:23.64 ID:Bhy4t3+t0
MOD職人はこのレベルのグラ対応出来るの?
18: 2023/03/09(木) 03:57:14.48 ID:rCzQX3nH0
会社買収されてまで作りたかったのと
これでTES6が10年後に出る目途立ったのが感慨深い
これでTES6が10年後に出る目途立ったのが感慨深い
21: 2023/03/09(木) 04:00:42.49 ID:q1+UZTJ40
もう映画みたーいじゃなくてそこらの映画より綺麗だなw
23: 2023/03/09(木) 04:03:46.63 ID:rvxpp5Ya0
いよいよか
ピッタリ6か月前にアナウンスしたから今回は確実だろうね
ピッタリ6か月前にアナウンスしたから今回は確実だろうね
39: 2023/03/09(木) 05:43:09.21 ID:bNUWIWgXM
スターフィールド 口だけ番長伝説
2021年E3
2022年11月11日発売しまーす
2022年5月
やっぱ無理w2023年前半へ延期しまーす
2022年TGS9/15
今後一年以内には出まーす
2023年3月
9/6に出まーす
Series発売時にゲーパス3年加入者
実質4ヶ月程しかプレイ出来ずwww
Switch初期にゼルダの続編告知しながらSwitchの寿命ギリギリまで発売日を引っ張ってる任豚と一緒w
40: 2023/03/09(木) 05:46:52.67 ID:po2RFbrA0
MSに囲い込まれる前から企画・開発されてた最後のBethesdaゲーだから期待してるよ
これから後が真の地獄
これから後が真の地獄
48: 2023/03/09(木) 06:05:42.87 ID:m3Ks9Sfk0
どうせお話がよくわからないエルデンリングみたいなやつだろう
49: 2023/03/09(木) 06:11:21.15 ID:GqrrA4MPp
スターフィールドの発売日決まっても
箱は全く売れないだろうね
箱は全く売れないだろうね
53: 2023/03/09(木) 06:28:31.56 ID:HhH4zfVUa
>>50
買収完了後も値上げはしないってさ
買収完了後も値上げはしないってさ
51: 2023/03/09(木) 06:19:17.54 ID:cuvG35bk0
ゼルダから逃げたのかな
62: 2023/03/09(木) 07:03:46.44 ID:gONjnwxB0
>>51
逃げたというか合わせないようにしたのもあるかも
MSはわざわざ任天堂の反感を買いそうなことをする意味もないし
逃げたというか合わせないようにしたのもあるかも
MSはわざわざ任天堂の反感を買いそうなことをする意味もないし
68: 2023/03/09(木) 07:29:56.94 ID:oySQ2Z0Xa
>>51
フィルがしばらくゼルダ漬けになるからズラした
フィルがしばらくゼルダ漬けになるからズラした
55: 2023/03/09(木) 06:40:38.79 ID:nqyfTyVna
次世代始まったな
61: 2023/03/09(木) 07:01:44.67 ID:LVhd/73Xa
これを機にPC買うといいぞ
64: 2023/03/09(木) 07:09:37.71 ID:icdQTzkJ0
レッドフォールが5月なのに食い合いになる発売日にするわけねーじゃん糞ゴキブリ
71: 2023/03/09(木) 07:34:38.48 ID:D+YzDwB20
ゼルダと言うかdiablo配慮じゃねえかな
73: 2023/03/09(木) 07:36:54.57 ID:CVgM+BxQ0
ゲーパスが仮にMOD対応してもDLC大量に出るだろうしSteamで買っちゃうかな
レッドフォールはPC版ゲーパスで遊びたい
レッドフォールはPC版ゲーパスで遊びたい
74: 2023/03/09(木) 07:38:37.30 ID:JtsSLgPo0
だよな 結局steamで買ってしまうよな
80: 2023/03/09(木) 08:27:58.12 ID:OhwyHC58M
自分もゲーパス入ってるけどSteam版かな。
箱版がMod完全対応じゃないとしてもanywhereでPC版とセーブデータ共有出来るなら、MSストア版も追加で買っても良いw
箱版がMod完全対応じゃないとしてもanywhereでPC版とセーブデータ共有出来るなら、MSストア版も追加で買っても良いw
83: 2023/03/09(木) 08:57:08.95 ID:z9YQ+hyiM
映像みたが
GOTY確定やんな
94: 2023/03/09(木) 11:03:33.44 ID:10AXmE5Q0
箱は開発者モード有効にしてるとかの条件で自己責任でmodなんでも突っ込めるようにして干し芋
96: 2023/03/09(木) 11:37:46.52 ID:YPn6bL4Rd
MOD入れたきゃRTX4080以上でメモリ64GBとか積んだ方が良いんじゃね
98: 2023/03/09(木) 11:44:57.60 ID:ACeC0Tzf0
音楽聞くだけでワクワクするな
はやく宇宙大冒険がしたい
はやく宇宙大冒険がしたい
100: 2023/03/09(木) 11:59:06.96 ID:ZpifF7jo0
AIがらみでGPUメモリ増えるだろうしMOD安定化してから買ったらRTX6000か7000番台くらいちゃうん
大作系が快適に動くの2、3世代かかるやん
大作系が快適に動くの2、3世代かかるやん
103: 2023/03/09(木) 12:33:18.18 ID:76wYYy9nM
正直これは楽しみ
まあPCで買うけどね
まあPCで買うけどね
104: 2023/03/09(木) 12:53:39.20 ID:ozO+2bLep
何でタダなの?タダでいいの?
110: 2023/03/09(木) 14:35:33.65 ID:Y10gzCRRM
>>104
dayoneとか話題作とかHi-Fiみたいな良作とか
passで遊んでると“いいのかな?”って
なんとなく申し訳ないような気持ちになるのは 解るまぁそれだけpassのサービスが
素晴らしいってことなんだろうけど
dayoneとか話題作とかHi-Fiみたいな良作とか
passで遊んでると“いいのかな?”って
なんとなく申し訳ないような気持ちになるのは 解るまぁそれだけpassのサービスが
素晴らしいってことなんだろうけど
109: 2023/03/09(木) 14:31:13.06 ID:b3taWbzdM
国内公式でもちゃんと国内仕様の字幕入れて流してるね
細かいことだけどこういう対応ちゃんとしてくれると
日本語ローカライズも期待できちゃう
引用元:2ch.sc