1: 2023/03/16(木) 18:26:28.58 ID:lUK9EAUad
――本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。
吉田11時間ほど、という数字は、バトルイベントなどを抜いたストーリー本編のカットシーンだけの総量です。本当はもっとボリュームがあります。サイドクエストなどの時間も含まれていません。
高井本編ではないところにカットシーンが用意されていたりもしますので。
――クリアーまでにかかる時間はどれぐらいを想定されているのでしょうか?
高井『FF16』はストーリードリブンのゲームで、シナリオをジェットコースターのように楽しんでもらうことになるのですが、クライヴの生き様をすべて見ようとすると、35時間前後はかかるかと思っています。
2: 2023/03/16(木) 18:28:09.13 ID:WxpzlKpNa
ムービーが見たくてゲームをするのか?
3: 2023/03/16(木) 18:28:34.29 ID:UBh82Xqvr
全8話劇場公開でもすればいいんじゃね
一番めんどくさいゲームプレイを省けるぞ
一番めんどくさいゲームプレイを省けるぞ
4: 2023/03/16(木) 18:29:00.76 ID:XXKp1LhE0
ムービーの時間で水増ししているって事だよね
ユーザーはムービー観たいんじゃなくてゲームで遊びたいんだよ
ユーザーはムービー観たいんじゃなくてゲームで遊びたいんだよ
6: 2023/03/16(木) 18:31:40.40 ID:SzkEGqRu0
これよく読めば分かるが35時間ってメイン優先で進めた場合のプレイ時間じゃないからな、さらにサブやらバトル中にもムービーがあるっぽくてそれは11時間に含まれてない
プレイ時間の半分強はカットシーンだと思っといたほうがええぞ
プレイ時間の半分強はカットシーンだと思っといたほうがええぞ
7: 2023/03/16(木) 18:32:02.94 ID:WcsQa0bea
映画でええやん
なんで無理してゲーム化すんの?
なんで無理してゲーム化すんの?
8: 2023/03/16(木) 18:32:46.28 ID:ScqOwXblM
このムービーの間に何回QTE挟むんや?
10: 2023/03/16(木) 18:34:40.25 ID:WD4qBeA8d
いやぁゼノブレ先輩には勝てないですね
11: 2023/03/16(木) 18:34:48.53 ID:ndQTYNqAM
なんでゲームクリエイターって映画を作りたくなっちゃうんだろう
あのミヤホンですらそうなんだから
なんかあるんだろうな
ゲームを作ってほしいわこっちは
あのミヤホンですらそうなんだから
なんかあるんだろうな
ゲームを作ってほしいわこっちは
107: 2023/03/16(木) 22:47:45.51 ID:eJ7pWGvp0
>>11
映画が一番クリエイティブだからじゃね
創作界の頂点だからみんなやりたがる
映画が一番クリエイティブだからじゃね
創作界の頂点だからみんなやりたがる
13: 2023/03/16(木) 18:37:39.77 ID:bNGfX61P0
YouTubeでいいってなる理由だぞ
14: 2023/03/16(木) 18:38:36.01 ID:ScqOwXblM
>>13
こんだけムービーだらけなら
動画勢でもエアプ呼ばわりされなくて済むもんなw
こんだけムービーだらけなら
動画勢でもエアプ呼ばわりされなくて済むもんなw
16: 2023/03/16(木) 18:42:45.65 ID:etzb0hhxM
クソデカため息
18: 2023/03/16(木) 18:46:11.09 ID:I9x8NzHl0
キングダムハーツ3の悲劇再び
19: 2023/03/16(木) 18:48:25.61 ID:Xu0YLUHQ0
これに関してはゼノブレイド3も同じ失敗をした
ゼノブレイドには広大なフィールドがあるけどな
ゼノブレイドには広大なフィールドがあるけどな
47: 2023/03/16(木) 19:34:22.50 ID:rPuF5JzTa
>>19
ゼノブレ3はサブクエやらフィールド回って色々やってるだけで100時間超えるからな
ゼノブレ3はサブクエやらフィールド回って色々やってるだけで100時間超えるからな
20: 2023/03/16(木) 18:49:36.05 ID:4f2qguLQ0
もう別で映画作った方がよくね?
21: 2023/03/16(木) 18:49:43.23 ID:in8iAXVCM
ま~たムービーゲーかよ
23: 2023/03/16(木) 18:53:34.11 ID:VSC0pfYl0
飛んだり跳ねたりするだけなら弱小メーカーでも作れるからな
大企業は技術の差を見せておかないといけない
大企業は技術の差を見せておかないといけない
25: 2023/03/16(木) 18:57:56.43 ID:atzjd8g50
ゼノブレ2でも13時間くらいあったらしい
それ程は長くは感じなかったけどムービーは共感できないと凄まじく退屈になる
主人公の人間性や行動理由が合わないと駄目
見るのが苦行になる
それ程は長くは感じなかったけどムービーは共感できないと凄まじく退屈になる
主人公の人間性や行動理由が合わないと駄目
見るのが苦行になる
FF16も主人公が破綻した人物であったり見所のない怪獣プロレスが多目だと辛いだろうな
26: 2023/03/16(木) 19:00:32.97 ID:k8WBnTbBM
>>1
もうマジでうんざりだわ
あらかじめ発表してくれてありがとう
もうマジでうんざりだわ
あらかじめ発表してくれてありがとう
27: 2023/03/16(木) 19:01:21.61 ID:cYW/k8MX0
更にムービー中にQTE入れてるぞ!
29: 2023/03/16(木) 19:02:52.71 ID:xE1lPK2X0
プレイヤーがムービーシーンで喜んでたのは20年前までですよ
30: 2023/03/16(木) 19:03:41.82 ID:yp6e13eZ0
ムービーゼロにして24時間程度でクリア出来ますの方が絶対良いだろ
32: 2023/03/16(木) 19:09:01.92 ID:Ozc4ZfBdH
QTE失敗するとマップクリアに必須のアイテムが入手できないバランを開発したスクエニだぞ?ff16にも期待するしかあるメェ
34: 2023/03/16(木) 19:12:35.24 ID:0gLy7urs0
サイドクエスト全部やって35時間って相当短くない?
しかもその内で少なくとも11時間以上はムービーな訳でしょ
しかもその内で少なくとも11時間以上はムービーな訳でしょ
35: 2023/03/16(木) 19:15:20.89 ID:ocmDpo8Zd
87: 2023/03/16(木) 20:54:21.60 ID:Bo9+Hm7Hd
>>34
プレイ時間の1/3から1/4がムービー見る時間か
これじゃムービー中にQTE入れようとするわな
本末転倒だけど
プレイ時間の1/3から1/4がムービー見る時間か
これじゃムービー中にQTE入れようとするわな
本末転倒だけど
41: 2023/03/16(木) 19:26:49.18 ID:7uV20i+CM
ムービー完全スキップモードみたいなの入れとけ
セリフはログで読ませてくれりゃそれでええわ
11時間とかウンザリするんだが
紙芝居に差し替えてくれてもいいよガチで
ほんと鈍い会社だで…
セリフはログで読ませてくれりゃそれでええわ
11時間とかウンザリするんだが
紙芝居に差し替えてくれてもいいよガチで
ほんと鈍い会社だで…
42: 2023/03/16(木) 19:29:56.82 ID:wHW96A6o0
ムービー11時間!暗い!QTE!!
44: 2023/03/16(木) 19:30:50.10 ID:61hTUhQya
ここまで一つも良い情報がないゲームもすごいよFF16
46: 2023/03/16(木) 19:33:13.70 ID:/hFINKtw0
全てにおいて魅力がないもんな
暗い問題を解決できたとしてその先に売りになる長所がない
暗い問題を解決できたとしてその先に売りになる長所がない
49: 2023/03/16(木) 19:37:33.99 ID:yp6e13eZ0
発売まで全ての情報を非公開にした方が確実に売れてたろうな
54: 2023/03/16(木) 19:44:16.96 ID:vQl20HT20
ムービーを飛ばす僕には理解できないゲーム
56: 2023/03/16(木) 19:49:27.14 ID:NYK/pVNO0
会話シーンのカットシーン、時間稼ぎの移動シーンなんかも除いたら
本編実プレイ20時間位か?これ
まぁ純粋なアクションゲームならそこそこボリュームある方だが・・・
本編実プレイ20時間位か?これ
まぁ純粋なアクションゲームならそこそこボリュームある方だが・・・
58: 2023/03/16(木) 19:51:06.53 ID:01XhAe81d
FF7の頃はムービーすげぇーだったのに時代は変わったなぁ
今やムービーはバカにされる要素にw
今やムービーはバカにされる要素にw
64: 2023/03/16(木) 20:00:11.87 ID:cTg3dif4a
>>58
今やどの会社も最低限のムービーは作れるからね。今はムービーに価値は無くなってしまった
今やどの会社も最低限のムービーは作れるからね。今はムービーに価値は無くなってしまった
65: 2023/03/16(木) 20:00:18.31 ID:HgbbRtJAx
>>58
すげー言われてるならゼノギアスディスク2だって叩かれなかったはずなんだ
でも現実はあの頃から見てるだけの無意味な拘束時間はクソって言われてるんだ
昔からみんなゲームがしたいのであって映像がみたいわけじゃないんだ
すげー言われてるならゼノギアスディスク2だって叩かれなかったはずなんだ
でも現実はあの頃から見てるだけの無意味な拘束時間はクソって言われてるんだ
昔からみんなゲームがしたいのであって映像がみたいわけじゃないんだ
61: 2023/03/16(木) 19:54:49.71 ID:HgbbRtJAx
11時間あったら気になってたけどまだ見てなかった映画3本くらい見たほうが満足度高いと思うの
引用元:2ch.sc