Wii/GCのエミュレータ『Dolphin』、Steamで配布へ

Wii/GCのエミュレータ『Dolphin』、Steamで配布へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2023/03/29(水) 10:35:41.58 ID:pXY5sQ4rd
Dolphin Teamが、Wii/GameCubeのエミュレータDolphinをDolphin EmulatorとしてSteamで近く公開すると発表していました。
既にSteamではhttps://store.steampowered.com/app/1941680/Dolphin_Emulator/でDolphin Emulatorの早期アクセスページが公開されています。無料ゲームとして配信されます。

現在はまだ配布はされておらず、ユーザーができることはDolphin Emulatorのウィッシュリストへの追加のみです。現時点で配布できずウィッシュリスト追加しかできないのはSteamの仕様だそうです。
ウィッシュリストに追加しておくと、早期アクセスとしてダウンロードが可能になったときに通知が届きます。

リリース日は2023第2四半期となっていますので、最速4月、遅くとも6月までにはリリースされる予定です。

Dolphin Team曰く、Steamで公開するために結構長い時間をかけたそうです。
Steamでの配布が実現することでユーザーにとって入手のハードルが下がるだけでなく、Dolphinが広く認知されることに繫がります。開発者としては嬉しいと思います。

WiiやGameCubeをDolphinエミュレータで起動するメリットは、ゲーム機本体では実現できない高解像度による画面表示やいつでもセーブできるステートセーブ機能が使えること、対戦プレイの実現などです。
現代では当たり前の技術を旧世代ゲームに適用できますので、WiiやGameCubeの実機を持っていたとしてもエミュレーターでプレイした方が良い環境が得られることが多いと言えます。

ただ、エミュレータには必ずついて回るグレーな問題ではありますが、エミュレータは違法ROM起動のためのアプリケーションではありません(できてしまいますが)。
違法に配布されたゲームデータ(海賊版ROM)は当然違法な存在ですが、エミュレータ本体は違法ではありません。
エミュレータの認知度が上がることに伴い、エミュレータのグレー部分もそれに比例して必要以上にクローズアップされてしまわないかが心配です。
https://gamegaz.com/2023032938348/

2: 2023/03/29(水) 10:36:23.14 ID:pXY5sQ4rd
no title

 

3: 2023/03/29(水) 10:38:22.71 ID:dR/rXLdpa
まーた怒られそうなことを

 

4: 2023/03/29(水) 10:38:43.84 ID:/937fl8t0
任天堂がGCのVCを出せばいいのに

 

12: 2023/03/29(水) 10:49:08.29 ID:IpDnepAw0
>>4
次世代機でやると思う

 

5: 2023/03/29(水) 10:39:09.13 ID:d4w56zpQ0
エミュレータ自体は違法では無い
でも結局用途は決まってますよね?

 

7: 2023/03/29(水) 10:42:10.73 ID:4C+R/7AH0
>>5
音楽再生できるメディアプレイヤーだから!

という逃げ道作ってたんだよな、マジコン業者は

 

6: 2023/03/29(水) 10:41:52.06 ID:KQphocrta
自分で吸い出して自分だけでやるなんて限られているからなw

 

8: 2023/03/29(水) 10:44:24.64 ID:BU2Ejzc7d
恐れ知らず

 

9: 2023/03/29(水) 10:46:54.44 ID:w7CbmlQ7r
いや、吸い出しの時点で違法なのに
こんなのクライアント経由で使ってたら速攻で通報されそうなんだけど

 

13: 2023/03/29(水) 10:49:29.24 ID:T3t8Zwp3M
>>9
手元にオリジナル持ってて吸い出す環境あれば問題なかったような
そんなの少数だろうけど

 

16: 2023/03/29(水) 10:52:16.49 ID:w7CbmlQ7r
>>13
いやオリジナル持ってても駄目
私的複製すら違法
ただ自宅で一人でやってりゃバレないってだけの話で

 

17: 2023/03/29(水) 10:53:35.84 ID:HXYoBNH8d
>>16
アップロードしたら法に触れるだけで個人複製はセーフだぞ

 

18: 2023/03/29(水) 10:53:56.92 ID:w7CbmlQ7r
>>17
セーフじゃない
調べてみるといい

 

20: 2023/03/29(水) 10:56:25.98 ID:HXYoBNH8d
>>18
いや普通にセーフだから

 

22: 2023/03/29(水) 10:57:30.79 ID:w7CbmlQ7r
>>20
プレステ以降くらいからコピーガードのプロテクトかかってるけど
これを回避すること事態が違法なんだっての

 

24: 2023/03/29(水) 10:58:28.02 ID:4C+R/7AH0
>>20
プロテクト外しが挟まる私的複製も今は明言されてるアウト行為よ

 

25: 2023/03/29(水) 11:00:12.51 ID:w7CbmlQ7r
セーフ君には是非吸い出したゲームで遊んでるって画像でも上げてツイートしてもらいたい
速攻で炎上からの通報案件だから

 

26: 2023/03/29(水) 11:00:57.93 ID:SZUojdM9M
バカがセーフセーフ言ってて笑った

 

27: 2023/03/29(水) 11:03:07.52 ID:zbiw9IZja
配布サイトで配ってんのに何でわざわざSteamからやる必要あんだよ
だいたいこんなの使ってる奴RTA勢以外ほぼどっかからロムデータ落としてきた割れ厨だろ

 

28: 2023/03/29(水) 11:03:13.03 ID:iDKijAhT0
これ難しい問題なんだよな
当時のromをエミュで動かすことでなんのコストもかけずある程度最適化されて高解像度で遊べるのがユーザーにとっては嬉しい
GCのゲームをSwitchに移植してユーザーに遊んでもらうには開発者が最適化しないといけないのでコストもかかるしPCのエミュ以上に高解像度で遊べるとは限らない
昔のゲームを知ってもらう方法としてエミュはやっぱつえぇわ

 

32: 2023/03/29(水) 11:08:43.01 ID:UthRwKMF0
レトロゲーム機のエミュレータは
ほぼ全機種Steamで配布されてるぞ
RetroarchがSteamにあるから

 

33: 2023/03/29(水) 11:09:16.24 ID:Qe9onKW6d
ガチでアウトならこんなニュースにしてまで堂々とリリースしないと思うんだがそこは各国の法律の違いとかなんかな

 

34: 2023/03/29(水) 11:10:37.34 ID:/g4P+bwf0
Steam完全に任天堂に喧嘩売ったな

 

39: 2023/03/29(水) 11:20:35.57 ID:kX2dXQOgp
PCなら今でも普通にエミュをDLできるわけで、わざわざSteam通してやろうと思う奴なんているんだろうか

 

40: 2023/03/29(水) 11:21:54.71 ID:w7CbmlQ7r
やりたいなら静かに一人でひっそりと楽しめ
5chでアホみたいにエミュでやってますなんて言ってるアホは法律知らんのだろうけど

 

41: 2023/03/29(水) 11:22:42.95 ID:mjUMt/7Vd
任天堂法務部怒らせると怖いでえ(決まり文句)

 

43: 2023/03/29(水) 11:26:13.67 ID:n3kRVXxld
これがPSハードなら今頃任豚が狂ったようにソニー叩いてた

 

45: 2023/03/29(水) 11:30:30.81 ID:iiAPLn8ap
文化庁のサイト見るとリッピングは違法だが刑事罰には問われないって感じだな
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoki/h30_06/pdf/r1411529_06.pdf

 

51: 2023/03/29(水) 11:37:56.69 ID:UthRwKMF0
>>45
そもそもゲームキューブのディスクには
コピーガードがないからリッピングは完全に合法だよ

単なる特殊仕様のディスクってだけで
それをコピーガードと同一視して考えるのが根本的な間違い

吸い出しは実機を使うのが一般的だけど、
一部のDVDドライブでは、
ゲームディスク内のファイルをPCで普通にコピーできる

ディスク仕様がちょっと特殊なだけでコピーガードは存在しない

 

48: 2023/03/29(水) 11:35:27.10 ID:IadRnYpVr
PSだってエミュあるんだが
任天堂信者がワーワー騒ぎすぎなんだよ

 

49: 2023/03/29(水) 11:36:38.36 ID:n0wLsxTq0
最近はDVDレンタルもプロテクトかかってるんだよな
単純にデータ抜き出し→HDDへ保存ってのが出来なくなってる

まあその気になればプロテクト解除するソフトがあるし
データ抜き出し→HDDへ保存or手持ちのDVDへ書き写しってのが出来るみたいだけど
これもやっぱり「プロテクトを解除する」から違法なんだと

 

58: 2023/03/29(水) 11:43:36.51 ID:Gr3LQY+Q0
ドルフィンてWiiの開発機ネームだよな
そういう意味でも任天堂に殴られそう

 

59: 2023/03/29(水) 11:45:13.39 ID:EuNGdyLF0
>>58
ドルフィンはゲームキューブのコードネーム
Wiiはレボリューション

 

63: 2023/03/29(水) 12:03:29.35 ID:6A1DT7e7dNIKU
どうせ手持ちのROMの正当性なんて違法DLじゃ無いなんて証明しようがないから、裏でコソコソやってりゃいいんだけどコイツらオモテにでてこようとするんだよな

 

66: 2023/03/29(水) 12:08:53.83 ID:SZIuaDP00NIKU
wiiとGCにそんなやりたいゲームがない

 

70: 2023/03/29(水) 12:18:22.01 ID:5OSLbxATMNIKU
俺のエアライドも吸い出せばプレイできるのか?
いうてもうほとんど有望株は移植され切ってると思うが

 

71: 2023/03/29(水) 12:20:22.07 ID:GtojKRElaNIKU
お行儀よく使う奴は少数

引用元:2ch.sc

You cannot copy content of this page