1: 2023/04/12(水) 21:07:34.26 ID:ipZWxkjv0
2: 2023/04/12(水) 21:08:59.77 ID:ipZWxkjv0
Bethesda Game Studios は、象徴的な RPG のリリースで有名になり、The Elder Scrolls、Fallout、待望の Starfield などのフランチャイズが今年後半に登場します。チームはStarfield をエキサイティングな SF RPGアドベンチャーにすることに注力していますが、開発者はすでに次の Elder Scrolls ゲームを発表しています。
Elder Scrolls 6 は 2018 年に初めて発表されましたが、それ以降、このゲームについてはほとんど語られていません。当然のことながら、The Elder Scrolls 6 は少なくとも数年先の可能性が高いですが、新しい求人情報により、ゲームに関するエキサイティングな情報が明らかになった可能性があります。
Tech4Gamers は、Bethesda Game Studios が現在アソシエイト レベル デザイナーを採用していることに気付きました。求人情報は、Elder Scrolls 6 の潜在的なマルチプレイヤー コンポーネントを示しています。リストの条件の1つは次のとおりです。
「さまざまなオープン ワールド マルチプレイヤー ゲームに精通しています。」
3: 2023/04/12(水) 21:09:29.79 ID:ipZWxkjv0
このリストはさらに、 The Elder Scrolls Construction Setの経験を求めています。Elder Scrolls 6 は現在開発中であり、開発チームはゲームのさまざまなメカニズムとゲームプレイ デザインのアイデアを検討している可能性があります。
これらの 1 つがマルチプレイヤー コンポーネントである可能性があります。Elder Scrolls のゲームは、主にシングルプレイヤーのゲームプレイに重点を置いています。ただし、このフランチャイズでは、Elder Scrolls Online を使用した専用のマルチプレイヤー ゲームも導入されています。
ただし、求人広告はロックビルで募集していることに注意してください。Zenimax Online は、ハント バレーでエルダー スクロールズ オンラインの開発をリードしています。これは、このリストがエルダー スクロールズ オンラインに言及している可能性が低いことを意味するはずです。
さらに、 QC のモントリオールにある Bethesda Game Studios のアソシエイト レベル デザイナーの別の求人情報も見つけました。
4: 2023/04/12(水) 21:09:53.30 ID:ipZWxkjv0
原神やめてスカイリム2やるわ
5: 2023/04/12(水) 21:10:44.58 ID:9i9uKSBV0
まず稼働中の奴にテコ入れ頼むわ
6: 2023/04/12(水) 21:11:28.59 ID:k9Y0xLw5M
FO76を超える神ゲーの予感
7: 2023/04/12(水) 21:11:37.07 ID:XIp5OnUn0
エルダー スクロールズ オンラインの反省してんのか?
8: 2023/04/12(水) 21:13:03.24 ID:rtJFxDAnM
スカイリムがマルチゲーとか
神ゲー以外のなんでもないやん
10: 2023/04/12(水) 21:14:02.74 ID:jLxMOTtCd
PSに出してもらえるの?
11: 2023/04/12(水) 21:15:26.18 ID:zfk/fJXDM
TES6じゃ伝わらないのか。。
12: 2023/04/12(水) 21:16:37.65 ID:3zebw9600
FO76の二の舞いやんけ
13: 2023/04/12(水) 21:19:28.79 ID:Jy/wfMMN0
オブリビオン3だろ
14: 2023/04/12(水) 21:20:33.52 ID:ezkEggd+M
まじかよ、、、
TES6発売の2030年に原神は終わりそうだな
15: 2023/04/12(水) 21:20:35.30 ID:ynE1nh/h0
TES6はマルチありでTESOの後継となる
16: 2023/04/12(水) 21:28:22.54 ID:0vGnS4t7M
2002年 TES3
2006年 TES4
2008年 Fallout3
2011年 TES5
(2010年 Fallout New Vegas)別スタジオ
(2014年 TES Online)別スタジオ
2015年 Fallout4
(2018年 Fallout76)別スタジオ
2023年 Starfield 予定
ということで
2032年発売予定の スカイリム2をお楽しみに????
17: 2023/04/12(水) 21:29:52.79 ID:lRZMECYn0
TES6は最短でも2026年あたりかね
20: 2023/04/12(水) 21:32:32.03 ID:+oXYlJ96M
>>17
スタフィーから3年でできるわけないじゃん
今のAAAゲー開発規模で
18: 2023/04/12(水) 21:32:01.01 ID:G1HXW1R30
当初は4年で新作出していたとか普通にヤベえな
22: 2023/04/12(水) 21:33:34.46 ID:2NqRoDKl0
2030年までに出るかは微妙だな
24: 2023/04/12(水) 21:34:48.70 ID:YZGxyfvD0
スカイリム地域で二作目やるの?
あそこ雪しかないだろ、やめてくれよ
25: 2023/04/12(水) 21:35:25.80 ID:z+cUDratp
ベセスダにオンラインって求められてるんだろうか
まあFF14とか見てるとその方が遥かに儲けられるんだろうが
27: 2023/04/12(水) 21:41:01.60 ID:SuNBJLCg0
膝を矢で射るPKが流行るのか
28: 2023/04/12(水) 21:43:32.08 ID:ArX8M8p70
早くて2030で遅ければ2035ぐらいやな
32: 2023/04/12(水) 21:50:03.30 ID:pdoTs8Oo0
スカイリム2よりオブリビオン2がやりたいんだが
寒々しいとこやだ
34: 2023/04/12(水) 21:52:49.55 ID:nv3mHka+0
箱独占だよな
独占目的の買収じゃない、
って買収発表のときは言ってたのにな
54: 2023/04/12(水) 22:27:45.46 ID:oUTssue6a
>>34
結果的にpcマルチだから独占ではないが?
35: 2023/04/12(水) 21:53:59.53 ID:VtTZQusk0
ガイジムシケラ野郎はTES、FO、スターフィールドを同じところが作ってると理解する知能がない
FF16がまだ出てない状態でFF18遅すぎとか言ってるようなもんだなのに
39: 2023/04/12(水) 21:58:04.05 ID:nv3mHka+0
>>35
でかい会社なのにそこの会社の中の人全員が一つのゲームしか作ってないと思ってるのか?
そもそも下請けや外注を使って大きなプロジェクトが
何本も動いてるのがでかい会社だぞ
62: 2023/04/12(水) 23:04:03.74 ID:1NubOmKA0
>>39
主力IP同士発売時期が近かったら需要を食い合う
66: 2023/04/13(木) 00:10:03.76 ID:oPUfpIMMM
>>39
TES6はスターフィールドが終わってから開発するって明言してるぞ
37: 2023/04/12(水) 21:56:58.51 ID:7+zw5CMy0
tes6は次世代機になると聞いた
2029年〜2030年くらい
2030年以降かもしれない
42: 2023/04/12(水) 21:58:55.76 ID:LVXjKYzr0
>>37
次世代機と同時発売だったりして
50: 2023/04/12(水) 22:11:56.86 ID:aMMWuNG1M
>>42
次世代機は2026か2027だろうから
さすがに無理
40: 2023/04/12(水) 21:58:09.77 ID:VCdYAN6nd
スカイリム2とかいいから
オブリビオン2はよしてくれ
41: 2023/04/12(水) 21:58:52.16 ID:GSpWn5y80
シングルプレイの大作ゲームは、今後どんどん減ってくだろうなあ
43: 2023/04/12(水) 21:59:02.77 ID:7+zw5CMy0
gta6はハード次世代機リリース前とも言われている
47: 2023/04/12(水) 22:06:24.35 ID:enSBudvs0
スカイリムは極寒すぎるんで違う土地にしようぜ、2はいらんわ
55: 2023/04/12(水) 22:29:25.48 ID:NuW6M80Id
去年くらいに有志がオンラインマルチ化してるってニュースなかったっけ?
あれを買い取って正式実装てことかな
57: 2023/04/12(水) 22:34:06.33 ID:nnDPkGVa0
Switchで1を買ったけど最初の脱出みたいなところで積んで1年経つわ
58: 2023/04/12(水) 22:35:43.43 ID:Fl1bPH480
欧米のファンタジーって指輪物語みたいな土臭いやつだろ
日本のファンタジーは異世界に転生して無双するのがデフォだから基本的に違うんよ
小汚ない西洋ファンタジーなんてマニアしかやらんわ
59: 2023/04/12(水) 22:44:43.21 ID:eQ8d/mER0
6ではシロディールみたいなもう少し文化的な地域にして欲しいわ。スカイリムの荒屋、丸太小屋、毛皮被った原始人とか全然のれないわ
61: 2023/04/12(水) 22:56:24.37 ID:JRnwuQpf0
TES4はオブリでTES5がスカイリム…
TES6はSkyrim2なの?
63: 2023/04/12(水) 23:07:47.84 ID:1q9weFAe0
MODいじって一人で遊びたいんだが
67: 2023/04/13(木) 00:27:03.16 ID:n/lKUlwg0
TESOの出来考えたら終わりや
68: 2023/04/13(木) 00:52:54.73 ID:C99NBT1m0
FO76みたいになったら悲しいんだが
70: 2023/04/13(木) 01:07:17.68 ID:ewHA9uo+0
AAAの続編が糞過ぎて心配だわ
ここ3年の洋ゲー大作の続編死にすぎ
71: 2023/04/13(木) 01:09:31.56 ID:7Ql4W2np0
フォールアウト5がやりたい
73: 2023/04/13(木) 01:13:43.83 ID:iCxO2p+Op
76は4ベースのオンゲとしてはわりと理想的だと思う
74: 2023/04/13(木) 06:47:51.08 ID:oDgLxHSy0
ちゃんとオフモードも入れろよ
MoD ベースのサンドボックス的な魅力が一番だからな
76: 2023/04/13(木) 10:00:46.11 ID:u+Vj06zy0
スカイリム2出んの?
TES6じゃなくて?
77: 2023/04/13(木) 10:02:36.77 ID:iYcm8beY0
MODが魅力なのにマルチにして魅力を潰す糞ムーブ
78: 2023/04/13(木) 14:34:54.79 ID:LRNLsUL7d
AIの行動を楽しむゲームなのにマルチにしてどうする
引用元:2ch.sc