今日公開の映像を見たワイ、残りの余生をスターフィールドの世界で暮らすことを決意!

今日公開の映像を見たワイ、残りの余生をスターフィールドの世界で暮らすことを決意!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

1: 2023/06/12(月) 03:48:05.77 ID:jVygK8xk0
ちょっと前まで見せられてたごみ映像はなんだったのか

3: 2023/06/12(月) 03:49:23.21 ID:5Opudumrd
やっぱ世界一のRPGメーカーだな
過去の栄光に縋ってリメイクばかり作ってるどこかのメーカーとは違う

 

5: 2023/06/12(月) 03:52:31.58 ID:Y0Ww4+YO0
これ一択だな、さよならゼルダさよならFF

 

8: 2023/06/12(月) 03:54:13.41 ID:R8elZjP10
ガチでティアキンじゃ相手にならん
任天堂が全てをかけたタイトルより上になるゲームが同じ年に出るとは

 

9: 2023/06/12(月) 03:54:37.52 ID:35vyhcJ80
思ったより凄いというか、普通に異次元

 

11: 2023/06/12(月) 03:55:27.97 ID:H1zxSrQ40
これは真の買いたくなるPVでしたわw

 

12: 2023/06/12(月) 03:55:53.82 ID:xz5mTOwL0
桁違いの凄さだったな
GOTYは決まりか

 

13: 2023/06/12(月) 03:56:27.58 ID:mfGbJNaP0
これでmod使えると凄い事になりそうだな

 

14: 2023/06/12(月) 03:57:13.17 ID:/N+XaPEw0
思ってたより数倍凄かったね
25年かけただけあるわ

 

16: 2023/06/12(月) 03:58:42.35 ID:dQOQiMBw0
凄すぎて、やるのが怖い

 

18: 2023/06/12(月) 03:58:58.76 ID:/kMVN2imr
1時間の解説動画があっという間に終わった
見惚れるとはこういうことが

 

19: 2023/06/12(月) 04:00:21.26 ID:5ZikGbrq0
25年掛けたんだしそりゃそうだろとは思うけど改めて見るとすげー面白そう
問題はバグとパフォーマンスだな

 

23: 2023/06/12(月) 04:01:28.72 ID:LsirBTqWd
ティアキンもスタフィーも素晴らしいけど
ゲームのスケールと完全新規IPっていう点でスタフィーに軍配が上がりそうだね
FF16?ああそんなのもあったね‥w

 

25: 2023/06/12(月) 04:02:15.03 ID:IjWZHJ7P0
もうネガキャン不能になるレベルだな
どうすんのこれ…(´・ω・`)

 

27: 2023/06/12(月) 04:03:25.50 ID:rQcjGDsCa
これがFFなら最後にディスク10枚!と出てたかもしれない

 

29: 2023/06/12(月) 04:04:25.33 ID:R8elZjP10
もはやゲハ対立の領域を超えてる
あまりにも異次元
ゲーム業界を変えてしまうレベルのタイトルだわ

 

36: 2023/06/12(月) 04:06:35.30 ID:ZvK3Wf8n0
ゼルダもスタフィーもできないハードがあるらしいな

 

37: 2023/06/12(月) 04:07:06.74 ID:s+TmHftF0
スターフィールドの詳細みた後だとノーマンズスカイが子供向けのおもちゃに見えるわ…
情報の解像度が違いすぎる…

 

52: 2023/06/12(月) 04:10:14.29 ID:R8elZjP10
ティアキンとかノーマンズスカイ勝負になってないレベルの差があると感じた
ゼルダはGOTYは確実に取れないと思う
圧倒されたわ和ゲーメーカーはソシャゲも中韓に勝てないしCSも洋ゲーの金の力に負けて暗黒期来そう

 

54: 2023/06/12(月) 04:11:10.89 ID:MEG4Uw4wa
凄すぎた
GOTYだろ
にんぶただが負けを認める、と言わざるを得ないはよ時計とコントローラーとヘッドセット予約させろ!!

 

60: 2023/06/12(月) 04:12:26.33 ID:U2Woazhc0
やっとMSがGOTY取れる日が来るのか

 

67: 2023/06/12(月) 04:15:29.83 ID:o4Z4ccgjM
スターフィールドの映像見てたら、タマキンで必死に乗り物クラフトしたり、コンテナハウスくっつけてマイホーム作ってたのが馬鹿らしくなっちゃったよ????

 

68: 2023/06/12(月) 04:15:31.04 ID:hcj3MTr30
暗い画面でピカピカするだけのFFさんどうすんの?w

 

69: 2023/06/12(月) 04:15:53.24 ID:R8elZjP10
Microsoftの金があれば
全ゲーム業界をひっくり返すレベルのタイトルも作れるんだって事が証明したのが重要だわこれ

 

74: 2023/06/12(月) 04:17:07.54 ID:6kDKIHcza
持ち上げすぎは厳禁
開発がベセスダってことを忘れるな
スカイリム初期もそうだがサイパン並のバグゲーでも自信満々に投げてくる

 

80: 2023/06/12(月) 04:18:56.68 ID:LsirBTqWd
>>74
それはあるね
GOTY既定路線ではあるけど
実際のゲームプレイでどの程度のパフォーマンスなのかを知りたい

 

78: 2023/06/12(月) 04:18:01.27 ID:R8elZjP10
ベゼスタのゲームの究極完全体みたいなオーラだもん今のところ

 

84: 2023/06/12(月) 04:21:07.26 ID:bftTh1YRa

そこまで性能必要なさそうか?

最低
プロセッサー: AMD Ryzen 5 2600x, Intel Core i7-6800K
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 5700, NVIDIA GeForce 1070 Ti

推奨
プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600X, Intel i5-10600K
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 6800 XT, NVIDIA GeForce RTX 2080

https://store.steampowered.com/app/1716740/Starfield/

 

89: 2023/06/12(月) 04:24:02.20 ID:5ZikGbrq0
>>84
意外とハードル低いな
箱は30fpsだからこの機会にPC買う事をおすすめする

 

92: 2023/06/12(月) 04:24:40.35 ID:AGlWE9Ova
>>84
推奨がXSXと同程度か
最適化込みならXSXでもパフォーマンスモードで60fps行けるかもな

 

94: 2023/06/12(月) 04:25:30.57 ID:hQlYeULo0
>>84
2080は可能としてもメモリ16Gやi5で動くんだ?ディアブロはオンラインとは言え中設定でも16G
7daysもMODを入れると16Gを超えたりするのに

 

100: 2023/06/12(月) 04:27:48.25 ID:mfGbJNaP0
>>94
これだけだと詳しくわからないのがね
推奨だとフルHDの中設定60fpsぐらいなんだろうか

 

86: 2023/06/12(月) 04:22:04.17 ID:lnLlF+os0
ワイ残りの余生スターフィールドの世界で暮らすことを決意

 

96: 2023/06/12(月) 04:26:49.39 ID:HYKSadIJ0
オープンワールドって器のデカさよりどう遊ばせるかの方が大事だからな
ブレワイにしてもティアキンにしても革新性というより用意したものをゼルダとして遊ばせたからあそこまで面白いんで
スターフィールどもかなり凄いと思うけれど、どう遊ばせてくれるのか分からん
何にせよ楽しみでしかない

 

97: 2023/06/12(月) 04:27:05.15 ID:pNnXSueDa
バニラのベセスダゲーは軽いイメージ
MOD入れたらそりゃ重いが

 

98: 2023/06/12(月) 04:27:12.56 ID:ZvK3Wf8n0
Fallout3 メタスコア93
FalloutNV メタスコア84
Fallout4 メタスコア87
Fallout76 メタスコア53ちょっとどうなるか想像付かんな

 

101: 2023/06/12(月) 04:28:39.08 ID:P8gCF2Hjp
粗があってメタスコア90でもGOTYはスタフィになると思う
ティアキンは面白くてもブレワイのブラッシュアップだしな

 

107: 2023/06/12(月) 04:30:47.77 ID:19cGYZD+0
物量はとにかく凄そうだったけど、新しい体験って言うとよくわからん。
戦闘も従来の銃パンパンだったわけで。なんにせよ、圧倒的な物量で早く押し潰されたいわ。
クリアできるんか、これ。

 

111: 2023/06/12(月) 04:34:14.38 ID:POvX4n1ad
スターフィールド日本ですらトレンド1位って・・・
やっぱ凄いゲームなの伝わってきたよな

 

113: 2023/06/12(月) 04:35:38.86 ID:hkpR3oxdM
スタフィーヤバかったなぁ、ほんとにあのままのクオリティで出せるのか信じられんわ

 

123: 2023/06/12(月) 04:39:27.28 ID:uh1P0pdh0
どっちにしろ今年のGOTYはゼルダかスターフィールドだな

 

134: 2023/06/12(月) 04:45:01.34 ID:kom2gM/hd
つーかさ
やっぱフィル・スペンサーになってから箱ヤバいわ
オレの欲しいもの全部もぎ取ってきてくれてる

 

139: 2023/06/12(月) 04:48:31.53 ID:cjDbhvWmd
これが動くスペックのPCあれば1000円で遊べるんだろ?

 

140: 2023/06/12(月) 04:48:42.86 ID:PZ3sh2eN0
FF16はスターフィールドの前に出せてよかったな
あのPV見せられた後じゃ既に手遅れかもしれんが…

 

145: 2023/06/12(月) 04:52:03.05 ID:b61XZZLr0
ノーマンがやりたかった事をちびちび積み上げてきたのをバカでかいハンマーで思いっきり叩き潰すようなゲームだったな

 

151: 2023/06/12(月) 04:57:24.31 ID:VhVOH+/t0
日本だとスタフィーあんまり売れないような気がするなあ…

 

156: 2023/06/12(月) 05:00:33.23 ID:cK4yOE4Id
>>151
みんなゲームパスで遊ぶから買わないよ?
Xboxの財務なんか気にせずにいいから、FF16、買えっつうの

 

154: 2023/06/12(月) 04:59:15.87 ID:7TbEC8L90
ゲーパスで出来るからな
買うのは基本PC勢よスタフィー

 

155: 2023/06/12(月) 04:59:44.46 ID:HYKSadIJ0
完成度はまだ分からないでしょ
まだ完成してないしプレイしてないんだから

 

157: 2023/06/12(月) 05:01:17.72 ID:s+TmHftF0
>>155
さっきの動画と、過去のベセスダタイトルと、史上最大のコンテンツ量という情報でもう答えがわかるだろ

 

166: 2023/06/12(月) 05:08:15.70 ID:0qQCviGp0
ベセスダはFO4がウィッチャー3にGOTY掻っ攫われるまで出す作品全てGOTY取れてたろ
FO76がとんでもないミスになったけど

 

167: 2023/06/12(月) 05:10:51.25 ID:jB6XL7ufd
>>166
FO4→FO76→Starfieldだから心配されてるんだろ
TESVは10年以上前だぞ?

 

181: 2023/06/12(月) 05:21:14.64 ID:v6eQo+Xed
でもさ
ぶっちゃけ思ったより凄かった
ってのは事実だよな
なんか安心できたわ
FO3やTES5クラスの完成度はある

 

189: 2023/06/12(月) 05:24:30.89 ID:BwSpe5yi0
まさに次世代のゲームだったな
旧世代の解像度上げただけの某ゲームとは別次元

 

 

引用元:2ch.sc

You cannot copy content of this page