【朗報】「リトルビッグプラネット」123がSteamに登場?

【朗報】「リトルビッグプラネット」123がSteamに登場?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2023/01/28(土) 22:07:59.46 ID:E/IFNjJ7d

5: 2023/01/28(土) 22:09:13.09 ID:7x8MRim5d
1.2.3って内容同じじゃん
3あれば他の二つ要らんし

 

9: 2023/01/28(土) 22:11:44.68 ID:tW531HNL0
ゲームプラットフォームの中心はPCなんだよな

 

11: 2023/01/28(土) 22:13:18.46 ID:z2xrFxus0
いやこれは過去の遺産の有効活用でしょ
新作がPC独占ならともかく

 

12: 2023/01/28(土) 22:14:07.84 ID:VKjRZ1UX0
本当でも日本の鯖のオンライン終了してるから
日本ではなんの価値もない

 

20: 2023/01/28(土) 22:17:44.56 ID:4ExQ47Px0
良いね!
出来ればスイッチで出してよ
もう撤退でしょ?

 

21: 2023/01/28(土) 22:18:19.27 ID:At55glSS0
今更すぎるやるやついるんか

 

27: 2023/01/28(土) 22:21:32.44 ID:LWzBUQrjM
私だけかね
ジャック ダクスターコレクションをpcに出して欲しいのは

 

30: 2023/01/28(土) 22:22:26.67 ID:NZPhuPS0d

 

33: 2023/01/28(土) 22:23:35.19 ID:E/IFNjJ7d
>>30
そっちは一応スピンオフかな
まぁ4と呼べなくもないが

 

35: 2023/01/28(土) 22:24:34.66 ID:WobgMWeR0
サックボーイ買おうと思ってたけどこっち待った方がいいんか?
嫁とやろうと思うんだけどどっちが面白いんだ

 

37: 2023/01/28(土) 22:27:21.38 ID:dkmcyTmo0
Dreams Universeとかいうパッとしないものより
マスコットキャラのいるLBP新作でライブサービス運営しろ

 

40: 2023/01/28(土) 22:30:22.91 ID:3vl8TY//0
これで実質Steamはソニーの子会社みたいなものだな

 

45: 2023/01/28(土) 22:41:01.62 ID:P7OONzP20
>>40
…ん、んん???

 

48: 2023/01/28(土) 22:45:11.30 ID:0P8wbqcu0
3だけでよくね

 

49: 2023/01/28(土) 22:47:29.59 ID:moy+1ZXep
日本では3が早々にオンラインサービス終わったとかで話題になってたような

 

54: 2023/01/28(土) 22:50:33.59 ID:wYdxDwLy0
64: 名無しさん必死だな 2016/06/30(木) 15:12:20.08 ID:e3IsNwqfd

まじで首つって○んでくれないかな

よりにもよって
クリエイトゲーム史上
最高レベルの自由度のギネス級クリエイトゲームで
こんなことをするゴキブリが心底許せない

http://i.imgur.com/5mPxlLi.jpg
http://i.imgur.com/J5xeeG8.jpg
http://i.imgur.com/nVqhSrm.jpg
http://i.imgur.com/HAk9FfE.jpg
http://i.imgur.com/V1y4UbQ.jpg
http://i.imgur.com/f85FdEg.jpg
http://i.imgur.com/AAx4gw1.jpg
http://i.imgur.com/QeCnGpW.jpg
http://i.imgur.com/b8cepRB.jpg
http://i.imgur.com/2HarQlD.jpg
http://i.imgur.com/T0qTLWc.jpg

 

62: 2023/01/28(土) 23:20:05.39 ID:OIGrlIwm0
>>54
箱信者は同発マルチソフトの劣化のまとめ動画で散々陰湿なネガキャンしたんだから
LBPやAAでのニシ君チカ君のコミカル劇場なんてむしろ前向きな煽りだよ。

一方ゴキペディアとかいう無知が妄想で作った間違いだらけのまとめ
流行りませんでしたね~w

 

98: 2023/01/29(日) 09:13:20.99 ID:IkFgTGp60
>>62
当の制作者が嘆くくらいに目が当てられなかったのにか?

 

69: 2023/01/28(土) 23:50:21.37 ID:sB2fGZpO0
steamだといろいろ拘って作ってくれるユーザー多そうだからこれは楽しみ

 

75: 2023/01/29(日) 00:28:34.66 ID:v5YH+7FU0
XBOX煽るために利用されたゲームな印象しかない

 

82: 2023/01/29(日) 02:10:01.55 ID:kR3u5kpo0
>>75
マリオ風とかメタルギア風とか
陣営越えたゲーム好きのステージいっぱいで楽しかったよ

一部ゴキがキチだっただけ

 

77: 2023/01/29(日) 00:33:04.58 ID:3MWBSaN50
LBPはスイッチに出して欲しいゲーム
オンライン賑わってるのがやりたい

 

83: 2023/01/29(日) 02:12:17.72 ID:kR3u5kpo0
>>77
作者は任天堂のゲーム作ってるし
出して欲しいだろうなぁ
陣営とか馬鹿馬鹿しい
マイクラみたいになれたソフトなのにね

 

80: 2023/01/29(日) 01:41:48.71 ID:rDHqxRhy0
LBPのクリエイトはゲーム史上最高峰だったからな

 

88: 2023/01/29(日) 04:46:34.90 ID:RgshPEdYp
普通にXBOXやWiiを破壊するステージが複数検索で引っかかるゲームだったな

プログラム的な事もできて凄い人は電卓とかテトリスとか作ってた

 

90: 2023/01/29(日) 07:49:34.78 ID:Fepk4fSr0
今出てるやつは何でも出来すぎるのがよくない気がする
制限ある中で作られてた昔のLBP作品が好きだった

 

95: 2023/01/29(日) 08:48:01.51 ID:TxnMCieT0
LBPのオンラインはそれなりに面白かった
1と2は楽しめたけど
3は空気だったな、そしてフリプになってたw

 

115: 2023/01/29(日) 11:18:25.97 ID:mZmrhH3j0
PS1とか2の時代のゲームもPCに移植したらすごく喜ぶぞ。俺が

 

119: 2023/01/29(日) 13:24:00.47 ID:DiY+EY7Q0NIKU
この調子で過去のみんごるとかグラビティデイズとかPC移植して欲しいけどジャパンスタジオのゲームは流石にムリか

引用元:2ch.sc

You cannot copy content of this page