1: 2023/02/24(金) 14:06:39.21 ID:Rm+ZyOlW0
2: 2023/02/24(金) 14:07:48.94 ID:Y+bQHRNN0
すごー
3: 2023/02/24(金) 14:08:07.18 ID:O2q4SMIna
これはミリオンおめでとうだな。
とりあえずエフィリン疑った奴らみんなエフィリンに土下座な。
とりあえずエフィリン疑った奴らみんなエフィリンに土下座な。
13: 2023/02/24(金) 14:13:22.77 ID:0t/n6nwup
>>3
エフィリンは裏切らないけど、おそらく実験動物がモチーフになってると思うからエフィリンの意思ではないにせよ間接的に敵側に回ることがあるのではって予想してた実況プレイヤーいたな
エフィリンは裏切らないけど、おそらく実験動物がモチーフになってると思うからエフィリンの意思ではないにせよ間接的に敵側に回ることがあるのではって予想してた実況プレイヤーいたな
14: 2023/02/24(金) 14:14:04.51 ID:Y+bQHRNN0
>>13
実際そうじゃん
実際そうじゃん
21: 2023/02/24(金) 14:25:22.13 ID:63rrij+sa
>>13
むしろカービィシリーズって裏切りよりも黒幕によって敵にされるパターンが多いだろう
マホロアだけで裏切り裏切り騒ぎすぎ
むしろカービィシリーズって裏切りよりも黒幕によって敵にされるパターンが多いだろう
マホロアだけで裏切り裏切り騒ぎすぎ
5: 2023/02/24(金) 14:09:16.03 ID:QaV5m5cL0
真のジワ売れだな
8: 2023/02/24(金) 14:11:23.77 ID:XncEPje90
1年未満でミリオンいくとかすごくねえか?
10: 2023/02/24(金) 14:12:54.84 ID:oGdxrliy0
めでたいこっちゃ
本編軸での初3D作品とは思えないくらい安定感あったし評価されるのも納得
本編軸での初3D作品とは思えないくらい安定感あったし評価されるのも納得
12: 2023/02/24(金) 14:13:09.33 ID:dfZJplF20
おめ
15: 2023/02/24(金) 14:14:55.69 ID:X6CyGL9Ud
トリデラロボボ辺りで「カービィシリーズはもういいかな…」って気分になってた自分を再び引き戻すだけのパワーはあった
同路線の続編出たら間違いなく買う
同路線の続編出たら間違いなく買う
19: 2023/02/24(金) 14:22:49.42 ID:z4vawaeza
ラスボスの曲が良いらしいので聞いてみたけど良さがわからなかった
ゲームをやれば違うのかな?
ゲームをやれば違うのかな?
167: 2023/02/25(土) 13:13:31.67 ID:4l2PutKw0
>>19
そりゃやってなきゃわかんねえに決まってんだろバカか
そりゃやってなきゃわかんねえに決まってんだろバカか
22: 2023/02/24(金) 14:29:25.79 ID:KfvE8ePSM
パケだけミリオン達成おめ
カービィカフェはデートスポットとしてお世話になってるわ
ディスカバリー発売以降は更に予約取り難くなったけど
カービィカフェはデートスポットとしてお世話になってるわ
ディスカバリー発売以降は更に予約取り難くなったけど
25: 2023/02/24(金) 14:30:57.96 ID:7E6cIctR0
神ゲー
29: 2023/02/24(金) 14:41:51.84 ID:i1ZVd0Rya
見てるだけで楽しい動かして楽しい
これ今後の3Dアクションを作るうえでの教科書になるような神ゲーよな
これ今後の3Dアクションを作るうえでの教科書になるような神ゲーよな
34: 2023/02/24(金) 14:52:11.21 ID:V1WwUaDdd
WiiDXの発売日でもあるからな
48: 2023/02/24(金) 17:17:23.82 ID:YoyzO3gc0
3DSカービィが可愛すぎた
49: 2023/02/24(金) 17:43:15.20 ID:92BefjpI0
発売から1年未満でめでたい事だな
これもDL率高いから合算でも相当行ってるだろう
これもDL率高いから合算でも相当行ってるだろう
カービィWiiにも弾みが付くわ
50: 2023/02/24(金) 17:58:58.76 ID:uGBxiE7n0
ディスカバリーは実際シリーズ最高傑作だと思う
なんかカービィシリーズってドロッチェとかスタアラみたいな駄作に限って売れてしまったりしてたから、ちゃんと内容が良い作品が売れるのはめでたいわ
なんかカービィシリーズってドロッチェとかスタアラみたいな駄作に限って売れてしまったりしてたから、ちゃんと内容が良い作品が売れるのはめでたいわ
51: 2023/02/24(金) 18:00:38.89 ID:TP5WxhlCd
WiiDX買った
ちゃんとBジャンプに変更できるから古参プレイヤーも安心だぞ
ちゃんとBジャンプに変更できるから古参プレイヤーも安心だぞ
55: 2023/02/25(土) 00:45:48.56 ID:y0uUo4CG0
まあ普通にいくと思ってわな、みんな
164: 2023/02/25(土) 11:53:04.38 ID:DSlxQ0bna
アクションゲームの楽しさが目一杯詰まった傑作だと思うからまだまだ売れてほしい
166: 2023/02/25(土) 12:50:05.31 ID:WcDyIciXp
>>164
何気に絶滅危惧種の「視点固定型3Dアクション」の可能性を示した作品だと思う
嚆矢であるクラッシュバンディクーが細々と続いていたくらいのジャンルだが、3D初心者でも楽しめるという方向性がピッタリはまっている(クラッシュは高難度だった)
何気に絶滅危惧種の「視点固定型3Dアクション」の可能性を示した作品だと思う
嚆矢であるクラッシュバンディクーが細々と続いていたくらいのジャンルだが、3D初心者でも楽しめるという方向性がピッタリはまっている(クラッシュは高難度だった)
173: 2023/02/25(土) 14:57:42.56 ID:yQpuk6G10
ゲーム音楽ランキングって基本的にゲーム体験と紐付いてるからね
カービィでいうならWiiのCROWNEDは一回ラスボスを倒したと思ったら王冠部分から形態変化した展開とか、序盤ステージやマホロア専用の可愛いBGMが禍々しいアレンジされて組み込まれてるのに気付いた時の驚きとか、そういう体験をプレイしてないと最高に好きって人の気持ちは分かりにくいんじゃないかな
もちろんプレイした事はないけど好きなゲーム音楽があるっていうのもおかしい事ではないけど
カービィでいうならWiiのCROWNEDは一回ラスボスを倒したと思ったら王冠部分から形態変化した展開とか、序盤ステージやマホロア専用の可愛いBGMが禍々しいアレンジされて組み込まれてるのに気付いた時の驚きとか、そういう体験をプレイしてないと最高に好きって人の気持ちは分かりにくいんじゃないかな
もちろんプレイした事はないけど好きなゲーム音楽があるっていうのもおかしい事ではないけど
175: 2023/02/25(土) 15:02:39.54 ID:gy2h4nQE0
カービィといえばジワ売れ
ジワ売れといえばカービィ
ジワ売れといえばカービィ
176: 2023/02/25(土) 15:30:05.93 ID:15tsA4th0
カービィの勢いが凄まじくて嬉しいぜ
引用元:2ch.sc