1: 2023/04/17(月) 09:48:49.98 ID:o9dzVkNS0
Amazonは、アトラスから発売中のプレイステーション 5版ニューハードボイルドRPG「ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション」を特別価格で販売している。セール価格は、標準価格から73%オフの4,650円。
「ソウルハッカーズ2」は、1997年に発売された「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の続編。「デビルサマナー」シリーズや「ソウルハッカーズ」の遺伝子を受け継ぎつつ、新たな人とテクノロジーの物語が描かれる。
本商品は、その「ソウルハッカーズ2」のPS5パッケージ版に特典が付いた25thアニバーサリーエディション。ゲーム本編に加えて、「ソウルハッカーズ 25thアニバーサリーミュージックアルバム」や「ソウルハッカーズ 25thアニバーサリーブック」、「『Aiホーくん』フィギュア」、各種DLCが同梱されており、Amazon限定特典のデジタル壁紙も付属する。
【PS5版「ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション」】
発売日:2022年8月25日
標準価格:17,380円
セール価格:4,650円
2: 2023/04/17(月) 09:54:12.68 ID:D20uSSmT0
在庫処分で草
3: 2023/04/17(月) 09:55:27.10 ID:RzhaCSB80
Amazon販売の77%off4034円が最安やぞ
5: 2023/04/17(月) 10:03:50.81 ID:Qu/kmr5AM
高いって
6: 2023/04/17(月) 10:04:33.68 ID:UbZkWf6Z0
散々な評価されてるけどペルソナよりこっちのほうが面白くね?
7: 2023/04/17(月) 10:05:02.33 ID:yipQthef0
楽天だかジョーシンだかでPS5版3,000円台で買った
まだ封も開けてないけどw
まだ封も開けてないけどw
8: 2023/04/17(月) 10:05:09.22 ID:Yrw2H1uYd
ゲーパスで途中までやったけどゲロだった
女狙いだったんだろうな
女狙いだったんだろうな
12: 2023/04/17(月) 10:11:20.26 ID:z1I/8ABHp
ゲーパスでやってて先週末にやっとクリアしたわ
60時間くらい
アトラスはほんとJRPG職人だと思うわ
相変わらずコマンドバトルの見せ方が上手い
メガテンもペルソナも#FEも実はどれも本質的な仕組みは変わらないんだけど、どれもそれぞれ個性が際立ってるように見えるから
60時間くらい
アトラスはほんとJRPG職人だと思うわ
相変わらずコマンドバトルの見せ方が上手い
メガテンもペルソナも#FEも実はどれも本質的な仕組みは変わらないんだけど、どれもそれぞれ個性が際立ってるように見えるから
ちな事前情報の「黒沢ともよの演技が素晴らしい」は良くも悪くも予想通りだった
黒沢ともよがいつも通り黒沢ともよを演じてただけ
単純にリンゴってキャラと「合ってた」だけだな
俺にとってはバンドリ美咲の小遣い稼ぎって印象しかない
13: 2023/04/17(月) 10:15:21.33 ID:I+hjN1tJa
>>12
変わらないかね?
第一と第二じゃなんかバトルへの感覚が違うなと感じるんだけど
変わらないかね?
第一と第二じゃなんかバトルへの感覚が違うなと感じるんだけど
16: 2023/04/17(月) 10:23:34.89 ID:9mY3lsfn0
未だに限定盤なんか余らせてたらそりゃ投げ売りするしかねえだろ
18: 2023/04/17(月) 10:31:52.39 ID:Wb7yGGQDa
高い
中古相場は2000円代だぞ ソフトのみなら1000円代
中古相場は2000円代だぞ ソフトのみなら1000円代
21: 2023/04/17(月) 10:34:53.45 ID:ZyYAwCVi0
まだ高い
24: 2023/04/17(月) 10:42:29.14 ID:hJUNVemR0
この頃のハッカーズ2→エリュシオンのゴミステ独占ゴミゲーラッシュは凄まじかったな
27: 2023/04/17(月) 10:54:57.68 ID:qCNWVrdtp
こんなん90%オフが適正やろって書き込みに来たらなんか箱信者がゲームの墓場自慢してて草
ゴミゲー引っ張ってくるのに予算割かれて怒るところやろそこは
ゴミゲー引っ張ってくるのに予算割かれて怒るところやろそこは
30: 2023/04/17(月) 11:08:55.80 ID:xejd4Vbe0
抜けたら遊べなくなるゲーパスよりセールでPSのパケ版買った方がいいよね
焦って遊ばなくていいし
焦って遊ばなくていいし
32: 2023/04/17(月) 11:20:19.86 ID:gn8ggoO50
FF16限定版の未来
33: 2023/04/17(月) 11:23:36.78 ID:8X3QgL+Qa
クリアしたが
まあクソゲーってほどではないが凡ゲーかな
まあクソゲーってほどではないが凡ゲーかな
35: 2023/04/17(月) 11:33:34.06 ID:BzcRo15k0
デビルサマナーをやりたかったのにコレジャナイだった
36: 2023/04/17(月) 11:42:29.97 ID:IMW2Wq0k0
ソウルハッカーズの名前使ってペルソナの出来損ないみたいなの出してきたから炎上しただけ
38: 2023/04/17(月) 11:52:38.23 ID:j6YRed5sM
これヨドバシ店舗で1980円だったぞ
39: 2023/04/17(月) 11:56:26.82 ID:hQh3RPAU0
定価17kの商品を2kで売ったらお店が潰れちゃうでしょ
PSゲーは前金予約のみにしないと駄目だわ
PSゲーは前金予約のみにしないと駄目だわ
40: 2023/04/17(月) 12:11:50.76 ID:mXID4hZha
ゲームパスなので試しに遊んでみてるけど、まあ今遊ぶのはしんどいわ
経験値稼ぎやら仲間の深掘りダンジョンとか思ったよりボリュームある
経験値稼ぎやら仲間の深掘りダンジョンとか思ったよりボリュームある
41: 2023/04/17(月) 12:29:08.73 ID:+o60P+mSp
ソルハカ2はテキストがわりと大人向けで良い感じだったから続けられたかな
ストーリー的にも後半でちょっとビックリするとこもあったし(メタ的に考えてると絶対にありえないだろう展開w
ただ、ラストはわりとサラッと終わっちゃった感じ
選択肢を間違えてたのかもしれんが
ストーリー的にも後半でちょっとビックリするとこもあったし(メタ的に考えてると絶対にありえないだろう展開w
ただ、ラストはわりとサラッと終わっちゃった感じ
選択肢を間違えてたのかもしれんが
先週末クリア後はゴーストワイヤー東京始めたけど、これもめちゃくちゃ面白いな
なんで話題にならんだろってくらい
ただ、こっちはバトル(コア引っこ抜き)の爽快感とリアルな渋谷の探索が面白くて、ストーリーやテキストは凡
ゲーム性と物語性どっちも最高なゲームってなかなか無いわな
42: 2023/04/17(月) 12:30:18.39 ID:3vyRJD2Xd
興味無いゲームの限定版とか粗大ゴミだし要らんわ
43: 2023/04/17(月) 12:47:10.86 ID:68LaLEgH0
近年稀に見る値下がりをしたソウルハッカーズ2か
エリュシオンといい呪われてるなw
エリュシオンといい呪われてるなw
45: 2023/04/17(月) 13:01:01.39 ID:qNUXGaBY0
久々にこんな電波シナリオ見たわ
やった方がいいよ
やった方がいいよ
46: 2023/04/17(月) 13:02:52.06 ID:92G7gBe90
仕入れ値がこれぐらいなのかな
47: 2023/04/17(月) 13:08:27.11 ID:0VN/S03Tp
>>46
普通こういう大幅値引きは問屋側での損切りだから
小売はほぼノーダメって事が多い
普通こういう大幅値引きは問屋側での損切りだから
小売はほぼノーダメって事が多い
48: 2023/04/17(月) 13:09:17.28 ID:T9AurCMAd
>>46
発売日に仕入れたやつの売れ残りなら
そこまで低くはないだろうな
赤字在庫処分じゃないの?
発売日に仕入れたやつの売れ残りなら
そこまで低くはないだろうな
赤字在庫処分じゃないの?
53: 2023/04/17(月) 13:43:08.58 ID:aox8ElL60
あったねえこんなの
発売前は散々持ち上げられてたのに
発売前は散々持ち上げられてたのに
55: 2023/04/17(月) 14:43:40.41 ID:7qNIOyA/r
そもそもペルソナ要素皆無なのにエアプはまだペルソナ派生だと思ってんのか
56: 2023/04/17(月) 14:45:34.77 ID:D20uSSmT0
59: 2023/04/17(月) 15:33:10.35 ID:DQZzP4+B0
ゲーパスでやってるけどソウルハッカーズじゃなくて新シリーズで出してたらここまで叩かれなかったろうになあ
62: 2023/04/17(月) 16:00:41.13 ID:koSp3r8gr
>>59
別にソウルハッカーズでも良いとは思うけどね
サターン時代にやっただけだから細かい事は忘れたけど一応ソウルハッカーズはしてたし
シナリオはアトラスの悪いところ出てたけどまぁ真5よりはマシかなってぐらい
別にソウルハッカーズでも良いとは思うけどね
サターン時代にやっただけだから細かい事は忘れたけど一応ソウルハッカーズはしてたし
シナリオはアトラスの悪いところ出てたけどまぁ真5よりはマシかなってぐらい
糞ゲーでも良ゲーでもない凡ゲーて感じやったね
60: 2023/04/17(月) 15:54:27.42 ID:t5B2CwgN0
人形欲しいならコレだが
GEOとかに通常盤の初回特典付いた新品まだまだあるからヤフオクで限定版のdlc買って
合わせて2千円もしないぞ
GEOとかに通常盤の初回特典付いた新品まだまだあるからヤフオクで限定版のdlc買って
合わせて2千円もしないぞ
61: 2023/04/17(月) 15:55:04.59 ID:bTZZaXGx0
2000円くらいが適正価格だろ
72: 2023/04/18(火) 07:35:27.68 ID:j0ybbKRg0
限定版て場所とるから売れ残ると邪魔なだけなんよな
引用元:2ch.sc