ティーパーティーのミカと元ティーパーティーのミカは同時に存在している シュレディンガーのミカ

ティーパーティーのミカと元ティーパーティーのミカは同時に存在している シュレディンガーのミカ
スポンサーリンク
5: ID:f2lPmaPB0
これ訳分からんのよな
俺はティーパーティーでの権限は剥奪されたものの除籍にはされず
パテル分派での権限は次の代表が決まるまで維持されるって読んだ
じゃないと寮ぐらしにならないし
no title

 

18: ID:fTVYk3mWa
>>5
そのまんまの解釈で良いんじゃない?
ティーパーティーは三人でやるって各校にも知られてるのに一人欠けてるとかメンツ丸潰れだからな
次代はすぐ見つからん以上他校がいる場ではミカを出すしかないわけで

 

34: ID:f2lPmaPB0
>>18
この辺法律読める人じゃないと理解できないというか書き方おかしい気がするわ
マジで法律だけは読み方独特すぎる

 

49: ID:gV0nr5sx0
>>5
「仕事」する上での席(権限)は残ってるってことじゃない?連邦生徒会からの呼び出し&防衛戦に参加してたしただプライベート的な権限や財産は差し押さえられてるから旨味は一切なしなだけで

 

108: ID:yd8Mr1ii0
>>5
結局あれ合議制なわけだろ
国会議員の数と大臣の数が同じで兼任状態みたいなもんで
大臣は辞めさせられたけど議員ではあるみたいな状態じゃないの

 

110: ID:y1Y0didi0
>>5
ティーパーティから追放なら明記されると思うから席はあるけど全権限(特権)剥奪ってことよね?
最も被害を受けた現ティーパーティーの2人ともが擁護してるから落とし所にした感じパテル分派の代表としての座は後任決まるまでは据え置くから派閥長が集まる場とかにはミカが出る

 

158: ID:5QHOlZvs0
ティーパーティはなんだかんだミカの後釜は決まらなくてミカ続投になりそう
今更ナギサセイアと張り合える人材がいるかわからないしミカの後なんか敗戦処理も敗戦処理だし
トリカスは基本的に「美味い汁吸いたいけど自分が骨折るのは嫌」って感じっぽいから誰も率先して表立とうとはしないでしょ
書いてて嫌になってきたななんだこの学校

 

163: ID:Y85AqCXc0
>>158
トリニティでまともなモブは正実モブとシスターフッドモブとビッグブラザーファンクラブくらいだね

 

200: ID:rwUNnGkW0
聖園家の名誉はもうボロボロ
二度とティーパーティー入れないねぇ

 

255: ID:TomgJl2v0
連邦生徒会にミカが呼ばれてることについての解釈って何回か話題になってるけど
あれって連邦生徒会が「ミカ」、「ナギサ」、「セイア」を招集してそれぞれの席の前に「ティーパーティ」っていう札を置いたってことだよね?
つまりミカがトリニティ内部として厳密にティーパーティに所属してるかどうかじゃなくて、連邦生徒会がミカをティーパーティの一員として扱っているかどうかって話だと思うんだけどミカが既にティーパーティじゃないとしても連邦生徒会が重要人物としてミカを招集することは充分考えられるし、
「元ティーパーティ」と書くのも角が立つ(もしくは詳細な事情を把握してない)などの理由でティーパーティ扱いしておくということはあると思っている

 

275: ID:f2lPmaPB0
>>255
むしろ知ってて肩書わざと書いてるならその方が失礼甚だしいので
やっぱりミカはティーパーティーなんだろう
少なくとも対外的には
所謂辞職待ち状態

 

299: ID:y2kwWRgma
>>255
そもそも裁判でもティーパーティ除名じゃなくてティーパーティから特権を提供されない、じゃなかったか

 

397: ID:dSTealP60
>>255
トリニティで取り決められたことは●ティーパーティーの特権は使えませんよ
●パテル派の長としても後任が見つかり次第下ろしますね

って事だしあくまで内部で決められてた事だから外部から見たら普通にティーパーティーの一員だよミカ

 

337: ID:Qg/Yv0ye0
俺もミクはティーパーティ所属だと思ってたが分かんなくなってきたわ
no title

 

369: ID:1wlvQULE0
>>337
部活 ティーパーティー元ティーパーティーの一人

うーん…

 

423: ID:f2lPmaPB0
>>337
すごい
わからないことがよくわかった

 

360: ID:rsR+oMof0
ミクさんがティーパーティーに?!
ミカの後釜に入ってめっちゃ人気出そう

 

378: ID:lzZ8cw5u0
パテル派のリーダーではなくなったけど暫定的に権限維持→代表権限でティーパーティーには所属してるけど権限は剥奪
本来はこういう順番

 

393: ID:SFt8eNyi0
ティーパーティーのミカと元ティーパーティーのミカは同時に存在している
シュレディンガーのミカ

 

411: ID:5amjUYL/a
ミカがティーパーティーを外れるのはパテルの代表でなくなったから
次の代表が選出されるまで業務を遂行するものの、業務に関係ない特権は停止される
そんなに難しい話でもない

 

412: ID:59yO6y6nd
〇〇分派が政党でティーパーティは閣僚みたいなもんか?

 

456: ID:dSTealP60
>>412
宗教でもカトリックとプロテスタント一緒くたにしてキリスト教って呼ばれたり浄土宗とか律宗とか法相宗とかまとめて仏教って呼ばれてるだろ?つまりそれみたいなモン

 

507: ID:RzlB5GdPd
>>456
外部的にはそうだろうけど
イスラムのウラマーみたいな内部的な立ち意味や構造があるはずだしそれを知りたい

 

606: ID:ZPvEB+dBa
>>507
元ネタ的にはカトリックの修道士会と司教・枢機卿だよなぁ
ホストが教皇

 

499: ID:yd8Mr1ii0
>>412
閣僚だけじゃなくて国会議員も兼ねてる
というかエデン読み直して確かめてみたけどやっぱり「3つの学園の代表を筆頭に」ってあるから
すでにいる3人以外にもティーパーティー所属者が存在する可能性がある

 

555: ID:Qg/Yv0ye0
>>499
ミネはヨハネ分派だから本来はティーパーティに参加する権限があるとか言ってるし
ホストは必ずしも3人である必要はないんかねシスフは政治との距離をとってきた(けど方針転換するよ)らしいがティーパーティ来るんかな

 

643: ID:yd8Mr1ii0
>>555
いやそもそもホスト自体は1人よ
ここら辺の説明しようとしてたけどナギサとミカの口喧嘩でうやむやになったし何か設定が伏せられてる可能性は十分ある
最大3派以外はホストになれないとか権限に差があったりするかもしれない

 

453: ID:1mNvLI6ud
先生…ミカがティーパーティーしたいです…って言ったら復帰出来る?

 

498: ID:lzZ8cw5u0
しかしこれパテル分派が新しい代表として再びミカ擁立って結論になったらどういう判断になるんかね
素直にティーパーティー特権返すんかな

 

592: ID:5amjUYL/a
>>498
正式に代表として再選出されたらティーパーティー再任では?
ほぼありえないけど

 

611: ID:wU3YafV4d
ティーパーティミカの後任はハナコに引き継いでもらうか

 

620: ID:ebYdcqtna
>>611
ある意味ミカよりやべー奴

 

640: ID:TomgJl2v0
ハナコもティーパーティの内定出てたってことはどっかの派閥には所属してるんだよな
パテル、フィリウス、サンクトゥスだっけ

 

836: ID:yd8Mr1ii0
今気付いたけどエデン条約1章のティーパーティーでのナギサの話読む限りだと
「3つの学園の代表を筆頭に」「各派閥の代表たちが順番にホストを―」って言ってるし
ティーパーティーの所属自体代表である必要はないかもしれん

 

884: ID:yVC6vkNR0
>>836
筆頭にってティーパーティモブのこと言ってるだけだと思うぞ

 

939: ID:yd8Mr1ii0
>>884
ティーパーティー所属のモブって出てなかった気がするけど自信ないわ
でもここら辺の設定意図的に隠してる感じはあるからどうとでも読めるようにしてるんだとは思う

 

 

ブルアカ攻略まとめ引用元: 2ch.sc

コメント

スポンサーリンク

You cannot copy content of this page