1: 2023/01/03(火) 10:03:22.03 ID:4WIAr2G90
2: 2023/01/03(火) 10:03:53.11 ID:qnyxah7U0
3: 2023/01/03(火) 10:05:02.56 ID:nRxea/sHd
スターフィールドとティアキンってどっちが勝ちそう?
101: 2023/01/03(火) 11:44:19.59 ID:pbTzaLrZ0
>>3
ゼルダ一択だろ
ノーマンズスカイもどきのクソゲーは土俵にすら上がれない
ゼルダ一択だろ
ノーマンズスカイもどきのクソゲーは土俵にすら上がれない
114: 2023/01/03(火) 12:14:22.80 ID:2rqrX8/pd
>>3
圧倒的にスターフィールド
TESやFOで有名なベセスダの最新作だぞ
圧倒的にスターフィールド
TESやFOで有名なベセスダの最新作だぞ
5: 2023/01/03(火) 10:10:38.33 ID:PJtT82/x0
これXboxSSでも遊べるの?
6: 2023/01/03(火) 10:11:38.89 ID:+wR7RjNi0
>>5
出来るよ。クラウド対応すりゃスマホやタブレットでも出来るんじゃね
出来るよ。クラウド対応すりゃスマホやタブレットでも出来るんじゃね
9: 2023/01/03(火) 10:13:45.25 ID:3blqVc/M0
楽しみやね
ゼルダ、ディアブロ辺りと被らなかったらだけど発売日からやりたいわ
ゼルダ、ディアブロ辺りと被らなかったらだけど発売日からやりたいわ
11: 2023/01/03(火) 10:14:10.70 ID:YDYxBOCm0
ティアキンより早く出て欲しいけど…
120: 2023/01/03(火) 12:19:36.72 ID:2rqrX8/pd
>>11
出るでしょ
どうせゼルダは秋に延期するよ
出るでしょ
どうせゼルダは秋に延期するよ
12: 2023/01/03(火) 10:14:57.35 ID:Hi+EZ/gX0
後半何出すんや
104: 2023/01/03(火) 11:51:00.04 ID:p1uhoA2fM
>>12
FM8じゃね?
いつものE3発表-9月リリースというパターンとかで
FM8じゃね?
いつものE3発表-9月リリースというパターンとかで
128: 2023/01/03(火) 12:35:34.42 ID:97NV37noa
>>104
これもFMも去年のE3で見せたタイトルは全部2023年前半までに発売
これもFMも去年のE3で見せたタイトルは全部2023年前半までに発売
リーク通りなら今年の秋にHellblade2は出る
13: 2023/01/03(火) 10:14:57.60 ID:YDYxBOCm0
サイパンとスタフィの為にX買ったようなものだし
14: 2023/01/03(火) 10:15:15.44 ID:8eLAwXWy0
FF16にぶつけろ
21: 2023/01/03(火) 10:20:49.09 ID:uObnU4/80
>>14
これ。みんなゲーパスでやるだろうし数字は出ないと思うがスクエアの足引っ張ってやれ。
これ。みんなゲーパスでやるだろうし数字は出ないと思うがスクエアの足引っ張ってやれ。
26: 2023/01/03(火) 10:24:43.26 ID:ShHbjRjnM
>>21
ゲーパスで出てもきっとシーズンパスやらついたデラックスエディションとか、色々あるんじゃね。
ま、一番高いの買うけど。
ゲーパスで出てもきっとシーズンパスやらついたデラックスエディションとか、色々あるんじゃね。
ま、一番高いの買うけど。
16: 2023/01/03(火) 10:17:25.31 ID:pWzcsv0/a
4~6月ぐらいかな?
すでに4090と13900k買ったから楽しみだわ
すでに4090と13900k買ったから楽しみだわ
20: 2023/01/03(火) 10:19:19.83 ID:DeVk9RgR0
国内はともかく、世界では売れそうだな
22: 2023/01/03(火) 10:23:15.12 ID:t73YSxUBd
はい! switchとxss持ちが優勝?
24: 2023/01/03(火) 10:23:53.39 ID:rO9lS9VO0
売れるも何もゲーパスだからな
みんなお得に遊べて最高じゃん
みんなお得に遊べて最高じゃん
27: 2023/01/03(火) 10:27:09.10 ID:EvRyTfQ80
大作過ぎて発売後すぐにプレイするべきか悩む
バグだの進行不能だの多そう
休日用意したほうがいいだろうしなあ
バグだの進行不能だの多そう
休日用意したほうがいいだろうしなあ
28: 2023/01/03(火) 10:32:41.56 ID:8TZ4ssBea
>>27
スターフィールドはPC版買う人が大半だから
バグっててもMODがありゃ楽しめるさ
スターフィールドはPC版買う人が大半だから
バグっててもMODがありゃ楽しめるさ
29: 2023/01/03(火) 10:38:44.73 ID:GKpuE2Zo0
>>3-4
どっちもファンタジーとSFに極降り
だもんなw
どっちもファンタジーとSFに極降り
だもんなw
空中を移動しながら壁などにも潜って探索するゼルダ
テクテクと素材や金を集めて自分のオリジナル宇宙船を作り宇宙戦争するスフ
やべえたまんねえ!!!!!!!!!!!!
32: 2023/01/03(火) 10:43:42.43 ID:7srlG6N30
ほんとかなあ
35: 2023/01/03(火) 10:47:32.50 ID:geXvZKkvd
XSXの準備は出来てんだ
はよ
はよ
37: 2023/01/03(火) 10:49:26.32 ID:w7dvcpSJp
Modで世界観は無限大だからな
38: 2023/01/03(火) 10:51:32.08 ID:pQTL+tob0
ほぼ間違いなくゼルダと被るやんけ
40: 2023/01/03(火) 10:52:21.35 ID:DRPR9l6Wd
FF16の発売日前日とかにぶつけて
バラッバラに粉砕して欲しいところだが
たぶん、年末あたりに逃げるぞ
バラッバラに粉砕して欲しいところだが
たぶん、年末あたりに逃げるぞ
まともなゲーム映像出てないから
まだまだできてないはず
42: 2023/01/03(火) 10:57:35.08 ID:8ImaqG+i0
箱x大量に出荷しろよ
週間数十~数百じゃ誰も買えないだろ
週間数十~数百じゃ誰も買えないだろ
43: 2023/01/03(火) 10:59:24.30 ID:ZJKVRG0M0
前半なんだね
ゲーパスだけでプレイ時間なくなるわ
ゲーパスだけでプレイ時間なくなるわ
今月からゲーパスやばすぎだしね
ライズ
ペルソナ
AoE
そのあとはウーロン、アトミックハートは確定してるし時間足りねー
VSだけで未だ飽きないし
49: 2023/01/03(火) 11:05:23.37 ID:VhYD3XUF0
やるとしてもmod揃ってからかな
54: 2023/01/03(火) 11:07:12.05 ID:ZJKVRG0M0
>>49
良作ならバニラで楽しんでから
だろSkyrimより最初からグラ良いしな
良作ならバニラで楽しんでから
だろSkyrimより最初からグラ良いしな
50: 2023/01/03(火) 11:05:42.83 ID:/6vSWbhv0
何度も言ってるけどPCに同発で出したら客が流れるからダメ
『何故ハードを牽引するのに独占タイトルが必要なのか?』という
その理屈を理解できてないから、PC同発なんていう客を逃がすような真似をする
『何故ハードを牽引するのに独占タイトルが必要なのか?』という
その理屈を理解できてないから、PC同発なんていう客を逃がすような真似をする
どうも最近は、ソニーもMSもPCにソフトを供給しているが、PCはお前らにとって【一番の脅威】だからな?
なんでお前らが協力して育ててるのかさっぱり分からん
もう大分育ってしまって、誰にも止められない存在になってきてるぞ
52: 2023/01/03(火) 11:06:27.63 ID:xnR8b8wE0
ベセスダゲーだとsteamだとskyrim以来の発売日購入になりそう
FNVとかFallout4も楽しんだけど発売日には買ってなかったからな
楽しみ!
FNVとかFallout4も楽しんだけど発売日には買ってなかったからな
楽しみ!
57: 2023/01/03(火) 11:09:41.41 ID:DRPR9l6Wd
4,000万本級の超大作スペースオープンワールドRPG
スターフィールドは
XBOXゲームパス会員は、発売日から、無料で
遊ぶことができます!!!
スターフィールドは
XBOXゲームパス会員は、発売日から、無料で
遊ぶことができます!!!
そして
日本の恥、ファイナルファンタジー16は
スカスカに入らず
フルプライスの9,800円近い金を払わないと
遊べません!!
クソゲー確定しているのにも関わらず!!!
しかも最低性能なバカでかマシン
PS5を68,000円も出して用意しないとダメなんです
スターフィールドはxクラウドで
本体がなくても遊べます!!!
60: 2023/01/03(火) 11:14:32.39 ID:q8TnFhrC0
4月スタフィー
5月ゼルダ
6月FF16
5月ゼルダ
6月FF16
うおお
61: 2023/01/03(火) 11:14:55.59 ID:/6vSWbhv0
実際スターフィールドは箱にとってキラータイトルとなり得る存在だ
同年に、PSからはFF16、Switchからはティアキンという
各陣営のエース格RPGが出てくるだけに、スターフィールドに課せられた使命は重い
同年に、PSからはFF16、Switchからはティアキンという
各陣営のエース格RPGが出てくるだけに、スターフィールドに課せられた使命は重い
66: 2023/01/03(火) 11:17:17.95 ID:zrNGCLg60
スタフィーはじっくりmodが揃ってきてからだからな
スカイリムと同じよ
有志が作った膨大な数の惑星modを楽しむ
やべーぞこれは
スカイリムと同じよ
有志が作った膨大な数の惑星modを楽しむ
やべーぞこれは
引用元:2ch.sc
Comment