1: 2022/11/15(火) 15:19:32.85 ID:RdM5RT1g0
シミュレーション部分の戦略のリアリティは一気に無くなってるけど
今回ゲームとしては結構遊べる出来なんじゃないかな
どうかな
今回ゲームとしては結構遊べる出来なんじゃないかな
どうかな
2: 2022/11/15(火) 15:20:31.54 ID:epxj9tF90
バフカードありきなんでしょ?
敵に取られないようにカード先に取るよう動くんでしょ?
本末転倒じゃない?
敵に取られないようにカード先に取るよう動くんでしょ?
本末転倒じゃない?
4: 2022/11/15(火) 15:23:17.07 ID:t1PewfA3a
>>2
どうしてこうなった
どうしてこうなった
22: 2022/11/15(火) 15:51:26.51 ID:jwM/2f68M
>>2
いや、目の前に強バフカードが沸くのをお祈りするゲームだよ
同じキャラで複数枚取らないといけない
いや、目の前に強バフカードが沸くのをお祈りするゲームだよ
同じキャラで複数枚取らないといけない
27: 2022/11/15(火) 15:59:26.55 ID:YEG4BMJ90
>>22
お祈りゲーになってて草
お祈りゲーになってて草
戦略ってなんだよ
31: 2022/11/15(火) 16:08:52.16 ID:jwM/2f68M
>>27
公式チートで乱数調整すれば確実に回収できる
公式チートで乱数調整すれば確実に回収できる
戦略ってこのことだろうw
5: 2022/11/15(火) 15:25:30.27 ID:yvZAJIQS0
松野氏は任天堂が関わったSFC版のクソバランスを改善しただけなんだよなあ
松野Twitter「他でも書きましたが、個人的にはSFC版ようなたとえバランス崩壊と言われても自由度の高いゲームが好みです。
ですが、ご自身でレベルを上げすぎた上で「バランスが悪い」「ヌルすぎる」「戦術ゲームとして体をなしていない」
という否定的意見が圧倒的でしたので、今回、導入へと舵を切りました。」
6: 2022/11/15(火) 15:26:35.23 ID:t1PewfA3a
>>5
これレベルキャップの話?
これレベルキャップの話?
7: 2022/11/15(火) 15:26:56.23 ID:zrIbW9N10
>>5
これじゃただのSNSこじらせおじさんじゃん
これじゃただのSNSこじらせおじさんじゃん
12: 2022/11/15(火) 15:35:33.33 ID:XtSxnYcDM
>>5
無責任なユーザーの意見を取り入れるとクソ化するわな
あと今更バフカードオフにしてもそれありきで調整されてるなら結局苦行になるんでねーの?
無責任なユーザーの意見を取り入れるとクソ化するわな
あと今更バフカードオフにしてもそれありきで調整されてるなら結局苦行になるんでねーの?
17: 2022/11/15(火) 15:44:11.93 ID:Gg4LZhnVa
>>5
任天堂が関わったと的はずれな発言で釣って、松野のわけわからない言い訳を吊るし上げる気なのか
任天堂が関わったと的はずれな発言で釣って、松野のわけわからない言い訳を吊るし上げる気なのか
40: 2022/11/15(火) 16:32:11.11 ID:YStoJbDjd
>>5
声のでかい奴のせいでクソゲーになるとかwww
声のでかい奴のせいでクソゲーになるとかwww
8: 2022/11/15(火) 15:28:26.05 ID:epxj9tF90
そもそもバフカードってトレーラーの映像とかになかったよな
13: 2022/11/15(火) 15:35:44.76 ID:qT+XiL78d
>>8
公式サイトにあるけど
公式サイトにあるけど
9: 2022/11/15(火) 15:29:25.02 ID:E6nZvwHBa
オススメの人達でさえカードが不要やカード消しMODはよと言ってて笑えない
11: 2022/11/15(火) 15:33:06.29 ID:A5ovaS1Wd
>>9
modくらい自分で作りゃいいのにね
modくらい自分で作りゃいいのにね
14: 2022/11/15(火) 15:37:01.53 ID:AcVvG1lP0
敵がバフカード4つ持って登場した辺りで
健常者はプレイを終了する
健常者はプレイを終了する
15: 2022/11/15(火) 15:39:24.38 ID:idSi8httd
>>14
古参はアイテム使えないからな
古参はアイテム使えないからな
16: 2022/11/15(火) 15:43:03.72 ID:BGsDn96o0
アクティブ性でカード採用したのは悪くないとおもうけど
簡悔したんだろうねー
それでバランスまでおかしくしちゃったのはダメだわ
簡悔したんだろうねー
それでバランスまでおかしくしちゃったのはダメだわ
20: 2022/11/15(火) 15:50:00.22 ID:M/mR7wdE0
スクエニのゲームなのに文章が頭悪そうじゃない
21: 2022/11/15(火) 15:51:01.64 ID:goCnBSTi0
steam版はバフカード削除modができてるけど、
これ使ってる人いたらどっちがいいのか教えてほしいわ
これ使ってる人いたらどっちがいいのか教えてほしいわ
23: 2022/11/15(火) 15:51:44.28 ID:t1PewfA3a
>>21
今回steamで買えば良かったかな……
今回steamで買えば良かったかな……
24: 2022/11/15(火) 15:53:12.93 ID:jwM/2f68M
ハズレバフカードを回収するキャラも必要だよ
25: 2022/11/15(火) 15:53:17.93 ID:PdC9ukem0
レベルキャップは2周目開放だからいいとして
バフカードはどうもならんので
バフカードはどうもならんので
28: 2022/11/15(火) 16:01:38.98 ID:L6lzVbUx0
2章までは神ゲー
3章からクソゲー
どこかで見たことあるな!?
3章からクソゲー
どこかで見たことあるな!?
29: 2022/11/15(火) 16:03:11.20 ID:idSi8httd
>>28
3章からはちゃんと状態異常使いこなさないとキツいからな
3章からはちゃんと状態異常使いこなさないとキツいからな
30: 2022/11/15(火) 16:06:11.18 ID:IMmCN1XL0
なんで初心者お断りにしたんだろうか
32: 2022/11/15(火) 16:11:42.14 ID:NS1wLa5d0
そういうゲームって割り切ればそれなりに面白いが
TOっていう根強いファンがいるゲームのIPでやればそりゃ怒られるわって感じ
TOっていう根強いファンがいるゲームのIPでやればそりゃ怒られるわって感じ
33: 2022/11/15(火) 16:12:31.87 ID:t1PewfA3a
>>32
結局サターン版が完全版だよな
結局サターン版が完全版だよな
36: 2022/11/15(火) 16:20:36.66 ID:XN3jVQX40
>>33
サターンはセーブデータ消えるからなぁ
ボディスナバグ以外用事ねぇわ
サターンはセーブデータ消えるからなぁ
ボディスナバグ以外用事ねぇわ
42: 2022/11/15(火) 16:51:59.24 ID:1uC8JyEf0
>>36
セーブメモリ抜き差ししなければそう消えないぞ
セーブメモリ抜き差ししなければそう消えないぞ
34: 2022/11/15(火) 16:13:10.18 ID:HG0DJWg20
無理にカード拾わなくても勝てるけど
サラたんが産廃になったのは許さねえ
サラたんが産廃になったのは許さねえ
35: 2022/11/15(火) 16:18:31.93 ID:YEG4BMJ90
>>34
バフカードを取らない縛りとかマジ?
バフカードを取らない縛りとかマジ?
敵のHP高すぎて面倒くさいんだけど
43: 2022/11/15(火) 16:59:15.55 ID:d0Zs0ZKD0
>>35
別にスーファミの頃よりHP増えてないでしょ
別にスーファミの頃よりHP増えてないでしょ
46: 2022/11/15(火) 17:05:51.48 ID:W23HK93b0
>>43
増えてる
増えてる
バフカードの恩恵がとにかく大きくてこれを取得するかしないかで攻撃力に大きな差が出ます。
そしてそれに伴ってか双方のHPが序盤の段階から500越えとかなり高く(運命の輪ではもっと低かった)敵もナイトやクレリックが回復魔法を重ねてくるので1体を倒すのに常に全力投球しなければならないような状態です。
また、3章あたりからボスが当たり前のようにバフカード4枚積みの状態で始まるのでボスの必殺技の火力が700を当たり前のように超えるとかいう悪夢。
ザコ敵の必殺技も軒並み200~300とかなりの高火力。
そしてそれに加えてユニオンレベルとか言う誰が得をするのかよくわからない要素によってレベルを上げて楽に倒すという事が出来ず、何が何でもコアゲーマー以外は絶対に攻略させないといわんばかりの意志を感じてしまいます。
運命の輪はこちらが高火力過ぎて簡単すぎましたが今度は逆に敵の火力と防御力が高すぎるという極端なバランス…なぜこんなに極端になるのか理解に苦しみます。
37: 2022/11/15(火) 16:27:33.25 ID:h7q9GxV1d
開発「バフカードが無いと戦闘キツいよ?
購入者「ならバフカードを無くしてゲームバランス調整せえよ?
38: 2022/11/15(火) 16:31:44.37 ID:1A12kLOt0
アゼルスタン救出マップが完全運ゲーで草も生えない
2ターンで死ぬヤツをどう救助せいってんだ
汎用武将にまでバフ4枚持たせてんじゃねえよ
2ターンで死ぬヤツをどう救助せいってんだ
汎用武将にまでバフ4枚持たせてんじゃねえよ
39: 2022/11/15(火) 16:32:05.63 ID:XN3jVQX40
FFTAのロウとジャッジからなにも反省・成長してないってことだわ
41: 2022/11/15(火) 16:32:23.38 ID:5YQSnELR0
カードを受け入れて楽しもうとおもったらスキル発動率アップばっかり湧いて攻撃クリティカル全然湧かなくてイラッとしたわ
45: 2022/11/15(火) 17:05:42.15 ID:yIsrHhtw0
バフカードはどうでもいい
レベルキャップがうざいオンオフさせろ
レベルキャップがうざいオンオフさせろ
47: 2022/11/15(火) 17:19:23.61 ID:+uNiJQ560
レベルキャップのせいで育成する楽しみが全く無いんだよな。段階的にキャップ外れるが次のキャップまで一瞬でレベル上がるからキャラの育成の楽しみが全くない。
引用元:2ch.sc
Comment
SFC版のオリジナルモードを搭載してたら良かったのにな
パッチで追加してくれ